Research Output per year
Research Output 2002 2017
占領期沖縄における尖閣諸島沖の海底油田問題
宮地英敏, Mar 2017, In : エネルギー史研究. 32, p. 107-127 21 p.Research output: Contribution to journal › Article
戦時期の日本における朝鮮人労働者についての再検討: 世界遺産への登録で浮上した論点をめぐって
Miyachi, H., Sep 2016, In : 福岡地方史研究. 54, p. 21-34 14 p.Research output: Contribution to journal › Article
近代における三川内焼の評判と生産状況: 国の報告書が産地に与えた影響
Research output: Contribution to journal › Article
御徳炭鉱にみる海軍予備炭田の実態
Research output: Contribution to journal › Article
戦後沖縄における発送電部門の業態について: 琉球電力公社が設立されるまで
Research output: Contribution to journal › Article
北海道開拓使官有物払下げ事件についての再検討: 誰が情報をリークしたのか
Research output: Contribution to journal › Article
日本経済史学の学問的特性に関する一考察
宮地英敏, Mar 2014, In : エネルギー史研究. 29, p. 77-89 13 p.Research output: Contribution to journal › Article
近代日本における陶磁器産地の多様性について: 萩焼の展開を中心にして
Research output: Contribution to journal › Article
アメリカ統治下の沖縄における発送電と配電の分離について
宮地英敏, Mar 2013, In : エネルギー史研究. 28, p. 123-140 18 p.Research output: Contribution to journal › Article
20世紀初頭における三菱と電力業に関する覚書: 猪苗代水力電気の事例を踏まえて
Research output: Contribution to journal › Article
猪苗代水力電気と輸入碍子: 近代日本における碍子国産化の背景
Research output: Contribution to journal › Article
猪苗代水力電気設立の諸相: 経営者層の転換を中心にして
宮地英敏, May 2012, In : 歴史評論. 0, 745, p. 80-98 19 p.Research output: Contribution to journal › Article
一九三〇年代の筑豊地方における中小炭鉱経営者について: 『西部炭田名士選集』の分析を通して
宮地英敏, Mar 2010, In : エネルギー史研究. 25, p. 19-31 13 p.Research output: Contribution to journal › Article
三菱端島における労働者の性格について: 敗戦から1960年代後半までの石炭産業
Research output: Contribution to journal › Article
明治前期における博多織の生産動向について
宮地英敏, Feb 28 2010, In : 市史研究ふくおか. 5, p. 56-68 13 p.Research output: Contribution to journal › Article
十七銀行の戦時期『業務報告書』分析: 安田財閥との関係を中心にして
Research output: Contribution to journal › Article
陶磁器職人の成形技術: 瀬戸を中心にして
宮地英敏, May 20 2008, In : 歴博. 148, p. 6-9 4 p.Research output: Contribution to journal › Article
Successes and Failures among Porcelain Trading Firms in the Early Meiji Period: The Cases of Morimura Bro., Inc. and Kiryu Kosho&Co.
Miyachi, H., Oct 2007, In : Japanese Yearbook on Business History. 24, p. 97-116 20 p.Research output: Contribution to journal › Article
起立工商会社と政府融資
宮地英敏, Jan 2006, In : 経済学論集. 71, 4, p. 59-74 16 p.Research output: Contribution to journal › Article
近代日本陶磁器業における機械制大工業の成立: 名古屋陶磁器業を事例として
宮地英敏, Jul 2005, In : 経済学論集. 71, 2, p. 58-78 21 p.Research output: Contribution to journal › Article
初期農商務省の政策対立
Research output: Contribution to journal › Article
近代日本陶磁器業と中小企業: 瀬戸陶磁器業を事例として
Research output: Contribution to journal › Article
近代日本陶磁器業と専業小経営: 東濃陶磁器業を事例として
Research output: Contribution to journal › Article
近代日本陶磁器業における技術導入: 石炭窯の事例
Miyachi, H., Mar 2003, In : 経済学研究(東京大学). 45, p. 13-23 11 p.Research output: Contribution to journal › Article
近代日本陶磁器業における技術導入: 石炭窯の事例
宮地英敏, Mar 2003, In : 経済学研究(東京大学). 45, p. 13-23 11 p.Research output: Contribution to journal › Article