書評 有馬学・マイケル=ピアソン・福本寛・田中直樹・菊畑茂久馬著『山本作兵衛と日本の近代』

Research output: Contribution to journalBook/Film/Article review

Abstract

日本で初めて世界記憶遺産に指定された山本作兵衛の炭鉱画について、その登録に尽力したマイケル=ピアソンらによるシンポジウムをもとに作成した書に対する書評である。世界記憶遺産や筑豊社会、山本作兵衛の炭鉱画それ自体、炭鉱全般にまでまつわる様々なトピックが掲載されている。それに対して、歴史を語る際の時系列性の弱さであるとか、用語の不適格さなどの点を中心に指摘するととともに、筑豊炭鉱業に新たに発見された友子制度についてのコメントを行った。
Original languageJapanese
Pages (from-to)167-171
Number of pages5
Journalエネルギー史研究
Issue number30
DOIs
Publication statusPublished - Mar 2015

Cite this