Search concepts
|
Selected filters
|
- 130,500 - 130,550 out of 131,872 results
- Export search results
Search results
-
江戸の「知」: 近世注釈の世界
鈴木健一, 山下久夫, 金沢英之, 兼岡理恵, 城崎陽子, 西田正宏, 海野圭介, 田中康二, 瀬尾博之, 天野聡一, 杉田昌彦, 寺島恒世, 田代一葉, 中島正二, 川平敏文 & 堤邦彦, 2010, 森話社.Research output: Book/Report › Book
-
江戸のコンポジション 徒然草の漢訳
川平敏文, Mar 2010, In: 文彩. 6, p. 94-85 10 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
江戸人と教訓(続)徒然草「鼎」の段を読む
川平敏文, Mar 2009, In: 文彩. 5, p. 12-19 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
江戸人と教訓 徒然草「猫また」の段を読む
川平敏文, Mar 2008, In: 文彩. 4, p. 78-85 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
江戸文学を選び直す: 現代語訳付き名文案内
井上泰至, 田中康二, 川平敏文, 一戸渉, 高山大毅, 勢田道生, 池澤一郎, 木越俊介, 佐藤至子 & 日置貴之, 2014, 笠間書院.Research output: Book/Report › Book
-
江戸時代の徒然草 江戸のFD--『徒然草』講釈指南書を読む
川平敏文, Mar 2005, In: 文彩. 1, p. 18-25 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
池本修一・岩崎一郎・杉浦史和編 『グローバリゼーションと体制移行の経済学』
武田友加, 2009, In: 比較経済研究. 46, 2, p. 54-58 5 p.Research output: Contribution to journal › Book/Film/Article review › peer-review
-
池田嘉郎著, 『革命ロシアの共和国とネイション』(山川歴史モノグラフ 14), 山川出版社, 二〇〇七・一一刊, A5, 二九〇頁, 五〇〇〇円
松井康浩, 2008, In: 史學雜誌. 117, 10, p. 1822-1830 9 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
沖積土壌におけるアスパラガスの連作障害に対するアレロパシーの関与
元木悟, 西原英治, 北澤裕明, 平舘俊太郎 & 篠原温, 2006, In: 園芸学研究. 5, 4, p. 431-436 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
沖積土壌におけるアスパラガスの連作障害に対するアレロパシーの関与(栽培管理・作型)
元木悟, 西原英治, 北澤裕明, 平舘俊太郎 & 篠原温, Dec 15 2006, In: 園芸学研究. 5, 4, p. 431-436 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
沖縄における米式住宅の非住居機能への転用に関する研究
田上健一, 2004, In: 日本建築学会計画系論文集. 69, 586, p. 9-16 8 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
沖縄のうれんプラザの現状と課題: 農連市場からのマチグヮー文化の創造的継承にむけて
宮地英敏, 川満直樹, 山内昌斗, 鍛冶博之 & 西尾典子, Dec 31 2019, In: 地球社会統合科学 : 九州大学大学院地球社会統合科学府紀要 : bulletin of the Graduate School of Integrated Sciences for Global Society, Kyushu University. 26, 2, p. 10-23 14 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
沖縄の米式住宅における再生の実態と居住者評価に関する研究
田上健一, 上江田常実, 鈴木雅明, 本村政敏, 新城敦子 & 本庄正之, 2002, In: 住宅総合研究財団研究年報. 28, 0, p. 191-202 12 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
沖縄石油資源開発株式会社の構想と挫折: 尖閣諸島沖での油田開発が最も実現に近づいた時
宮地英敏, Jun 2017, In: 経済学研究. 84, 1, p. 35-56 22 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
河原五郎著『河原徳立翁小伝』補遺
宮地英敏, Mar 2008, In: エネルギー史研究. 23, p. 131-136 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
河川水トリチウムの全国分布と経年変化
杉原真司, Jul 25 2009, In: プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research. 85, 7, p. 429-430 2 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
河道閉塞 (天然ダム) の形成による土砂災害リスクの低減対策に関する研究
水野秀明 & 小山内信智, Mar 15 2010, In: 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering : 砂防学会誌. 62, 6, p. 24-29 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
河道閉塞(天然ダム)の形成による土砂災害リスクの低減対策に関する研究
水野秀明 & 小山内信智, 2010, In: 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering : 砂防学会誌. 62, 6, p. 24-29 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
油中の溶存空気量が自動車用トルクコンバータに生じるキャビテーションに及ぼす影響
細井裕貴, 福田悠太, 渡邉聡, 片山雄介, 津田伸一, 森義英 & 山口健, 2018, In: 年次大会. 2018, 0, p. J0550303Research output: Contribution to journal › Article
-
-
沿岸海面高度計
市川香, 2016, In: 沿岸海洋研究. 54, 1, p. 17-22 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
法案審議合同協議会の権限の範囲(BVerfGE 120, 65)
Akasaka, K., 2018, (In preparation) ドイツの憲法判例Ⅳ. Japan: 畑尻剛ほかResearch output: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter (peer-reviewed)
-
波長可変レーザにおける発振直後の光波長高速安定化 (光エレクトロニクス)
福田浩規, 山口健太, 久保木猛 & 加藤和利, Dec 7 2017, In: IEICE technical report. 117, 339, p. 83-87 5 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
波長可変レーザ発振直後における高速波長安定化
Fukuda, H., Yamaguchi, K., Kuboki, T. & Kato, K., Sep 2017, In: 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.Research output: Contribution to journal › Article
-
波長可変型WDM/TDM-PONを用いた広域フォトニックアグリゲーション技術による省電力効果の検討 (通信方式)
妹尾由美子, 金子慎, 吉田智暁, 木村俊二 & 吉本直人, Jan 24 2013, In: IEICE technical report. 112, 394, p. 21-26 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
波長変換を用いたインライン可視光モニタリングの研究
久保尊広, 梅木毅伺, 金井拓也, 山田崇史, 木村俊二, 吉本直人 & 遊部雅生, Aug 25 2011, In: IEICE technical report. 111, 198, p. 87-92 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
波長変換光デバイスを用いた光-テラヘルツ波変換
Yamanaka, Y., Kim, Y., Kuboki, T. & Kato, K., Sep 2017, In: 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.Research output: Contribution to journal › Article
-
注入電流と温度の連携制御によるDFBレーザの波長安定化法の提案
Kono, S., Fukuda, H., Yamaguchi, K., Kuboki, T. & Kato, K., Mar 2018, In: 電子情報通信学会総合大会講演論文集.Research output: Contribution to journal › Article
-
注意欠陥/多動性障害児の自己評価と自尊感情に関する調査研究
中山奈央 & 田中真理, 2008, In: 特殊教育学研究 = The Japanese journal of special education. 46, 2, p. 103-113 11 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
注意欠陥/多動性障害児の自己認識におけるポジティブ・イリュージョン: 自己評価,他者評価,他者に映る自己評価の比較から
中山奈央, 田中真理 & 山崎透, 2013, In: 児童青年精神医学とその近接領域. 54, 5, p. 539-551 13 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
注意欠陥/多動性障害児・者における原因帰属に関する研究動向
田中真理, 2013, In: Japanese Journal of Educational Psychology. 61, 2, p. 193-205 13 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
1 Citation (Scopus) -
洗掘解析に向けた鉛直噴流実験による ISPH-DEM 連成手法の妥当性確認
藤井孟大, 浅井光輝, 牛島省 & 鳥生大祐, 2019, In: Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A2 (Applied Mechanics (AM)). 75, 2, p. I_249-I_258Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
津波による防波堤崩壊解析に向けた水‐土粒子連成解析手法の開発
原崎健輔 & 浅井光輝, 2017, In: 計算力学講演会講演論文集. 2017, 0, p. 187Research output: Contribution to journal › Article
-
津波長期湛水被害軽減に向けた下水道施設の重要性確認のための排水シミュレーション
植木裕人, 浅井光輝 & 馬場俊孝, 2018, In: 計算力学講演会講演論文集. 2018, 0, p. 169Research output: Contribution to journal › Article
-
津波防災に向けた大規模粒子解析のオフライン・オンデマンド可視化システム
一色正晴, 浅井光輝, 江口史門 & 宮川欣也, 2017, In: IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 137, 10, p. 1422-1428 7 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
活動から生まれること
Nagatsu, Y., Mar 29 2019, はじめての“社会包摂×文化芸術”ハンドブック: 一人ひとりに向きあい 共に生きる社会をつくる. Fukuoka: 九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ, p. 29-38Research output: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
Open Access -
活性汚泥から抽出したポリリン酸のMAP法への適用
道財健斗 & 久場隆広, 2015, In: 土木学会論文集G(環境). 71, 7, p. III_107-III_113Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
活性炭素繊維へのエタノール蒸気の吸着過程に関する研究
仮屋圭史, EL-Sharkawy, I. I., 須田恵介, Saha, B. B., 桑原憲 & 小山繁, 2006, In: 日本冷凍空調学会論文集. 23, 4, p. 355-363 9 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流れを見る: ダルシー則について思うこと
Sasaki, K., Jul 1 2010, In: 石油技術協会誌. 75, 4, p. 270-276 7 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
Open Access -
流下液膜式プレートフィン蒸発器内での二成分混合冷媒の伝熱特性の予測計算法
屋良朝康 & 小山繁, Dec 31 2007, In: 日本冷凍空調学会論文集. 24, 4, p. 411-421 11 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流下液膜式プレートフィン蒸発器内での二成分混合冷媒の伝熱特性の予測計算法
屋良朝康 & 小山繁, 2007, In: 日本冷凍空調学会論文集. 24, 4, p. 411-421 11 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流下液膜式熱交換器の伝熱特性に関する研究
喜多由拓 & 白岩寛之, Aug 20 2012, p. 1607-1610. 4 p.Research output: Contribution to conference › Paper
-
流下液膜式熱交換器の伝熱特性に関する研究
白岩寛之 & 喜多由拓, Jan 5 2014, In: Transactions of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. 39, 202, p. 23-28 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流体工学モデルRIAM-COMPACTによる複雑地形上の局所風況予測:現状と今後の課題
内田孝紀, 2010, In: 日本森林学会大会発表データベース. 121, 0, p. 286-286 1 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
流体流れ場可視化におけるユーザの視線の利用
茅暁陽, 渡辺大介 & 小野謙二, May 2012, p. 4p.Research output: Contribution to conference › Paper
-
流体流動電位法における人工電位成分の推定
田中俊昭, Nov 1996, In: 九州大学工学集報. 69, 6, p. 805-810 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流体流動電位法によるフラクチャー探査 -水圧破砕実験時のフラクチャー評価-
橋本幸治, 田中俊昭, 海江田秀志 & 牛島恵輔, Apr 25 1997, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 19, 2, p. 136Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流体流動電位法によるフラクチャー探査 -流体注入時のフラクチャー評価-
田中俊昭, 橋本幸治, 田篭功一 & 牛島恵輔, Apr 25 1997, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 19, 2, p. 136-137 2 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流体流動電位法による大沼地熱地帯の貯留層モニタリング
水永秀樹, 青野哲雄, 田中俊昭, 佐々木純一 & 牛島恵輔, Jul 25 2004, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 26, 3, p. 251-271 21 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
流体流動電位法による石油強制回収法のモニタリング
牛島恵輔, 水永秀樹, 田中俊昭, 玉川哲也 & 増田一夫, Dec 1 1998, In: 物理探査 = BUTSURI-TANSA Geophysical Exploration. 51, 6, p. 659-675 17 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review