Search concepts
|
Selected filters |
- 34,800 - 34,850 out of 35,884 results
- Export search results
Search results
-
ゲルマン語強変化動詞V類過去複数形に散発的に見られる語根末摩擦音の有声化について : *wes- 'be, stay, dwell'の事例を中心に
田中俊也, Nov 30 2013, In: 歴史言語学 = Historical linguistics in Japan. 2, p. 3-20 18 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
ゲルマン語強変化動詞Ⅳ,Ⅴ類の過去複数形をめぐる考察 (アンスコム・飯野 ジョン・ラッセル先生 退職記念号)
田中俊也, Mar 18 2013, In: 英語英文学論叢 = Studies in English language and literature. 63, p. 67-112 46 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
コミュニティへのアプローチとしてのエスノグラフィー
飯嶋秀治, Sep 2019.Research output: Contribution to conference › Poster › peer-review
-
コロンビアにおける稲作イノベーションへの挑戦とそのインパクト: 稲作専門農協FEDEARROZによる大規模技術移転プログラムAMTEC
南石晃明, 小川諭志 & 長命洋佑, Jun 2018, In: 農業および園芸. 93, 6, p. 517-525 9 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
コントラクターを起点とした自給粗飼料の流通圏域計測モデルの構築
森高正博, Nov 2013, In: 畜産の情報. 289, p. 52-57 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
コーネル大学での3年間
辻雄太, 2018, In: 表面と真空. 61, 2, p. 91-92 2 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
コールドクルーシブル溶解法で溶製した高純度Fe-3 mass%Si合金の磁気特性と機械的特性
中川翔太, 渡辺稜介, 佐々木巌, 竹澤昌晃, 堀部陽一, 波多聰, 開道力, 小川俊文 & 恵良秀則, 2018, In: Nippon Kinzoku Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Metals. 82, 12, p. 476-483 8 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
コールドクルーシブル溶解法で溶製した高純度Fe-3 mass%Si合金の磁気特性と機械的特性
中川翔太, 渡辺稜介, 佐々木巌, 竹澤昌晃, 堀部陽一, 波多聰, 開道力, 小川俊文 & 恵良秀則, 2018, In: Nippon Kinzoku Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Metals.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
コールドクルーシブル溶解法で溶製した高純度Fe-3 mass%Si合金の磁気特性と機械的特性
Nakagawa, S., Watanabe, R., Sasaki, I., Takezawa, M., Horibe, Y., Hata, S., Kaido, C., Ogawa, T. & Era, H., 2018, In: Nippon Kinzoku Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Metals. 82, 12, p. 476-483 8 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
サイクロンセパレータ内における 100 億規模の並列粒子追跡
Ono, K., Munekata, M. & Watanabe, T., Sep 16 2019. 4 p.Research output: Contribution to conference › Paper
-
サイズ適応型原発性肝がん検出法
由井俊太郎, 宮越純一, 松崎和喜, 入江敏之, 原健二 & 倉爪亮, Nov 2013, In: 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems. 96, 11, p. 2825-2837 13 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
サイズ適応型原発性肝がん検出法
Yui, S., Miyakoshi, J., Matsuzaki, K., Irie, T., Hara, K. & Kurazume, R., 2013, In: IEICE Transactions on Information and Systems. J96-D, p. 2825-2837Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
サイン音の最適聴取レベル,最大レベル,最小レベルとその男女差
濱村真理子, 青野. & 岩宮眞一郎, Sep 2013, In: 公益社団法人日本騒音制御工学会秋季研究発表会講演論文集 = Proceedings of the autumn meeting, the Institute of Noise Control Engineering of Japan. p. 57-60 4 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
サイン音の科学: メッセージを伝える音のデザイン論
岩宮眞一郎, 2012, コロナ社. (音響サイエンスシリーズ / 日本音響学会編, 5)Research output: Book/Report › Book
-
シェブロン型プレート式熱交換器の流動特性に関する実験および数値シミュレーション
黒瀬築, 柳原俊太郎, 宮田一司, 濱本芳徳 & 森英夫, May 23 2018, In: 日本機械学会論文集. 84, 862, p. 17-00593-17-00593Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
シミュレーションデータを用いた基礎方程式の推定
Ono, K. & Koga, I., Sep 3 2019.Research output: Contribution to conference › Paper
-
シリコーン上へのマイクロレーザー導波路デバイスの集積化
興雄司, Oct 20 2010, In: 材料の科学と工学 = Materials science and technology. 47, 5, p. 216-221 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
シンクロトロン放射光を用いた3D/4Dイメージングとその鉄鋼材料への展開
Toda, H., 2012, In: ふえらむ. 16, 4Research output: Contribution to journal › Review article › peer-review
-
シンポジウム 三瓶山地域における火山灰土壌の生成と特性
平舘俊太郎, Dec 2014, In: ペドロジスト. 58, 2, p. 93-100 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
シンポジウム 小笠原諸島における物質循環の特徴
平舘俊太郎, 森田沙綾香 & 加藤英寿, Dec 2012, In: ペドロジスト. 56, 2, p. 96-100 5 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
シンポジウム論文 農業バリューチェーンの最適化による施設野菜経営の競争力強化: 三重県における株式会社浅井農園の取り組み (平成30年度研究大会シンポジウム報告 統一課題 農業経営における経営戦略の実証的検討 : 先進事例にみる経営戦略の実態と適用可能性)
浅井雄一郎 & 南石晃明, Apr 2019, In: 農業経営研究. 57, 1, p. 36-44 9 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スカッフォールディングによる参加型センシング環境の強化
木實新一, 笹尾知世, 藤田秀之 & 有川正俊, Nov 1 2012, In: 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. A. 95, 11, p. 1388-1395 8 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スギ林及びヒノキ林土壌の撥水成分の抽出
光安啓二, 久米篤, 清水邦義 & Moein, F., 2019, In: 日本森林学会大会発表データベース. 130, 0, p. 135Research output: Contribution to journal › Article
-
スタッガード配置による複数の集風体付き風車の性能向上に関する研究
村上大河, 内田孝紀, 渡邉康一 & 大屋裕二, 2018, In: 風力エネルギー利用シンポジウム. 40, 0, p. 361-364 4 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
ストークス式による予測沈降時間から考慮される市販注射薬のガラス片混入の危険性
中島和博, 岡山未来, 松本望, 末安正典, 江頭伸昭 & 大石了三, 2013, In: 医療薬学. 39, 10, p. 581-586 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スパコンは本当にものづくりに役立つのか?
小川孝法, 小野謙二, 加藤千幸, 藤澤智光, 山田貴博 & 中島研吾, Oct 31 2010, In: 計算工学. 15, 4, p. 2435-2444 10 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
スペインアラゴン州北部中山間地の準限界集落における作物の生産消費活動に関する研究
朝廣和夫, 谷正和, 大井尚行, 田上健一 & 井上朝雄, 2013, In: ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture. 76, 5, p. 737-742 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スペインアラゴン州北部中山間地の準限界集落における作物の生産消費活動に関する研究 (平成25年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(31))
朝廣和夫, 谷正和 & 大井尚行, Mar 2013, In: ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture. 76, 5, p. 737-742 6 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スペイン語の名詞述語における無冠詞について : 「人」を主語とするser文を中心にして
山村., Mar 18 2014, In: 言語文化論究. 32, p. 21-38 18 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スペイン語の時制 ‐日本語との対照
山村. & 高垣敏博, 2010, In: 語学研究所論集. 15, p. 161-180 20 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
スペイン語の時制--日本語との対照 (特集 アスペクト)
Yamamura, H., 高垣敏博, ヤマムラ, ., タカガキ, ., Yamamura, H. & Takagaki, T., 2010, In: 語学研究所論集. 15, p. 161-180 20 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スペイン語直説法現在形の「同時性」とは何か
山村., 2012, In: 言語文化論究. 29, p. 47-68 22 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スポーツホイッスルの音質評価
小山泰宏, 田村貴恵 & 岩宮眞一郎, Jul 17 2010, In: 聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting. 40, 6, p. 535-540 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
スポーツホイッスルの音質評価--合成音を用いた印象評価実験
小山泰宏, 岩宮眞一郎 & 小川龍太郎, Dec 10 2010, In: 聴覚研究会資料 = Proceedings of the auditory research meeting. 40, 10, p. 869-874 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
スラカルタ市とジョグジャカルタ市におけるバティック産業クラスター開発の特徴と課題
ハンダヤニ, . ., 坂井猛, 出口敦 & ディビガルピタヤ, ., 2013, In: 日本建築学会計画系論文集. 78, 686, p. 837-846 10 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
スレッド性能測定機能を備えた性能モニタライブラリPMlib
Ono, K. & Mikami, K., Dec 12 2018.Research output: Contribution to conference › Paper
-
セラミック平板の焼結変形に及ぼす寸法効果の解析的検討
安永大輝, 工藤健太郎, 津守不二夫 & 品川一成, 2018, In: 日本機械学会九州支部講演論文集. 2018, 0, p. G12Research output: Contribution to journal › Article
-
セラミック板状粒子の配向挙動に及ぼす異周速圧延の効果
小家石匠, 工藤健太郎, 津守不二夫 & 品川一成, 2018, In: 日本機械学会九州支部講演論文集. 2018, 0, p. G11Research output: Contribution to journal › Article
-
センシングネットワーク: 7. 携帯電話を用いたセンシングの可能性と課題
小林亜令 & 木實新一, Sep 15 2010, In: 情報処理. 51, 9, p. 1157-1163 7 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
センシング化シティの試み
木實新一, 石塚宏紀, 岩井将行 & 戸辺義人, Sep 21 2010, In: 電気学会研究会資料. IIS, 次世代産業システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Innovative Industrial System, IEEE Japan. 2010, 66, p. 17-21 5 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
ソウリツ ハチジュウゴシュウネン キネン ロンブンシュウ
九州大学法文学部八十五周年/文学部六十周年記念事業実行委員会 & 九州大学文学部, 2010, 九州大学文学部比較宗教学研究室.Research output: Book/Report › Book
-
ソウル市の大学キャンパス周辺における単身者向け集合住宅の立地特性に関する研究
銅基洪, 洪銅基, 坂井猛 & ディビガルピタヤ, ., Oct 2018, In: 日本建築学会計画系論文集. 752, p. 1939-1947 9 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
ソウル市三清洞における都市空間の変容とマネジメントに関する研究
金昭淵, 出口敦, 箕浦永子 & 坂井猛, 2012, In: 日本建築学会計画系論文集. 77, 678, p. 1889-1896 8 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
ソーシャルストリーム閲覧時の振舞いを利用したユーザプロファイル構成手法
土岐真里奈 & 牛尼剛聡, Sep 27 2013, In: 情報処理学会論文誌データベース(TOD). 6, 4, p. 35-45 11 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
ソーシャルデザインの基本構造と定量評価の試み: 関係性の動的メカニズムの捕捉
Matsumae, A., Nov 2019, Designシンポジウム2019(幹事学会:日本デザイン学会). 6 p.Research output: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
File41 Downloads (Pure) -
タイルドディスプレイシステムChOWDERを利用したオンラインコラボレーション
Ono, K. & Kawanabe, T., Dec 13 2018, AXIES年次大会口頭発表プログラム.Research output: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
-
ティリッヒとカッシーラーー宗教の臨界をめぐって
鏑木政彦, 2010, In: Theological Studies in Japan. p. 114-132 19 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
ディベートを用いた証拠資料検証の可能性: 大学英語授業における議論教育導入例から
井上奈良彦, 2019, In: 言語科学. 54, p. 7-25 19 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
ディルタイと和辻哲郎--精神科学と国民国家 ([日本ディルタイ協会二〇一〇年度]全国大会報告 ディルタイと和辻哲郎)
鏑木政彦, 2010, In: ディルタイ研究 = Dilthey-forschung. 21, p. 5-19 15 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
デジタルツールによる陶磁器デザインプロセスの改革
副島潔 & 富松潔, Feb 1 2010, In: HERD. 52, p. 43-50 8 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review