Abstract
これまで企業勃興期・産業革命期・日露戦後期などの実証研究を進めてきた高村直助氏を中心とするグループによる、明治前期を対象とした論文集に対する書評。これまで別個の研究対象として語られることの多かった、政府・産業・投資家等と一体的に把握しようとした点が評価される。そして、政府の殖産興業政策にすべて依存するのではなく、民間の活力による多様な経済発展を強調しており、産地間競争などを論じてきた従来の研究史を踏まえた議論の進展が望まれることを強調した。
Translated title of the contribution | TAKAMURA Naosuke, Meiji Zenki no Nihon Keizai (The Early Meiji Era Economy: The Road to Japanese Capitalism) Tokyo, 2004 |
---|---|
Original language | Japanese |
Pages (from-to) | 1437-1445 |
Number of pages | 9 |
Journal | 史學雜誌 |
Volume | 114 |
Issue number | 8 |
Publication status | Published - Aug 2005 |