年単位の研究成果
研究成果 1976 2020
2019
マダニ寄生蜂の生態
Takasu, K., 3 22 2019, アフリカ昆虫学: 生物多様性とエスノサイエンス. Tatsuki, S., Sato, H. & Adati, T. (版). 海游社, p. 159-169 11 p.研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
2011
侵入害虫キムネクロナガハムシの生態と分布拡大
Takasu, K. & Takano, S., 9 10 2011, 地球温暖化と南方性害虫. 北隆館, p. 175-187 13 p.研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
2010
キムネクロナガハムシ
Takasu, K. & Takano, S., 7 30 2010, 昆虫の低温耐性: その仕組みと調べ方. Tsumuki, H., Tanaka, K. & Goto, M. (版). 岡山大学出版会, p. 296-297 2 p.研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
2009
Induced-fit type ligand binding guided by free-rotatory Leu residue present in the 7th α-helix peptide in the estrogen-related receptor γ (ERRγ)
Matsushima, A., Okada, H., Liu, X., Tokunaga, T., Teramoto, T., Kakuta, Y. & Shimohigashi, Y., 2009, Peptide Science 2008. p. 521-522研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
寄生蜂の学習
Takasu, K., 3 30 2009, バイオロジカル・コントロール: 害虫管理と天敵の生物学. Nakai, M., Ohno, K. & Tanaka, T. (版). 朝倉書店, p. 95-105 9 p.研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
2007
トウモロコシの茎に潜むズイムシの寄生蜂
Takasu, K., 3 30 2007, アフリカ昆虫学への招待. Hidaka, T. (版). 京都大学出版会, p. 63-77 15 p.研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)