年単位の研究成果
研究成果 1987 2018
- 1 - 50 / 250 件中
- 出版年、タイトル (降順)
2018
2
引用
(Scopus)
An intronic single nucleotide polymorphism in the MUTYH gene is associated with increased risk for HCV-induced hepatocellular carcinoma
Sakurada, A., Miyanishi, K., Tanaka, S., Sato, M., Sakamoto, H., Kawano, Y., Takada, K., Nakabeppu, Y., Kobune, M. & Kato, J., 12 1 2018, : : Free Radical Biology and Medicine. 129, p. 88-96 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
Polymorphism
Single Nucleotide Polymorphism
Hepatocellular Carcinoma
Nucleotides
Genes
中国語の機能語の習得に関する実証的研究ー動詞接辞の“了1”と文末助詞の“了2”を例にー
Liu, B., 2018, : : 言語科学. 53, p. 89-98研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
文法指導の順序に関する実証的研究-中国語の動詞接辞“了1”と文末助詞“了2”に焦点を当てて-
Xu, T., Suzuki, Y. & Liu, B., 8 2018, : : Studies in Language Sciences. 16&17, p. 117-140研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
2017
Choral Ritual Performers in Euripides’ Electra: Brides and Laudators, The Classical Society of Japan, Vol.3, 38-56, 2017.03.
Hamamoto, H., 2017, : : Japan Studies in Classical Antiquity. 3, p. 38-56研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
作为文体的风景: 中国古代白话小说“风景之发现”之前的叙景
Nakazatomi, S., 3 2017, : : 中山大学学报(社会科学版). 57, 2, p. 13-21研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
新公開の劉承幹と周作人の日記に見える濱一衛: 兼ねて濱文庫所蔵『春水』手稿本を論ず
中里見敬, 8 2017, : : 九州大学附属図書館研究開発室年報. 2016, p. 1-11 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
冰心手稿藏身日本九州大学: 《春水》手稿、周作人、滨一卫及其他
Nakazatomi, S., 6 2017, : : 中国现代文学研究丛刊. 2017-6, p. 163-178研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
2016
読書会『バルサック調査団の驚くべき冒険』 (特集 ミシェル・ヴェルヌ)
倉方健作, 石橋正孝, 橋本一径, 新島進, 藤元直樹, 荒原邦博, 島村山寝, 小野耕世, 長田直華, 戸倉博之, 坪井宣明, 三枝大修, 島田綾子 & 櫛木千尋, 11 2016, : : Excelsior!. 11, p. 22-79 58 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
日本語話者の中国語声調知覚に関する実証的研究: 単音節と二音節の導入順序の観点から
Liu, B. & Dong, Y., 2016, 日本中国語学会第66回全国大会予稿集. 巻 66. p. 246-250研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 会議での発言
閉ざされた共同体と永遠の少年トム・ソーヤー (九州英文学研究 第32号)
浜本裕美, 1 2016, : : 英文学研究. 支部統合号. 8, p. 269-276 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
魯迅《野草》世界中的芥川龍之介
Akiyoshi, S., 8 2016, 世界各国魯迅研究精選集 日本魯迅研究精選集. 中央編訳出版社(北京), p. 192-213研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
抒情的文言文: 《玉梨魂》的叙事与文体
Nakazatomi, S., 10 2016, 新学衡. 南京: 南京大学出版社, 巻 1. p. 230-240研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
濱一衛1930年代留學中國考論: 以其觀劇活動及原始資料考察爲中心
Nakazatomi, S., 9 2016, 桌子的跳舞: 「清末民初赴日中國留學生與中國現代文學」日中學術研討會論文集. 新北: 花木蘭文化出版社, 巻 下. p. 327-337 (民國文化與文學研究文叢 六編第3冊; 巻数 6, 番号 3).研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章
滨一卫所见1930年代中国戏剧: 一个开拓表演史研究的日本学者
Nakazatomi, S., 7 2016, 中国戏剧史新论. 上海: 上海人民出版社, p. 323-340研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 章 (査読済み)
2015
"Little Daylight" in George MacDonald's At the Back of the North Wind
Hamamoto, H., 3 31 2015, : : 九大英文学. 57, p. 73-90 18 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
エドゥアール・カドル: ある「一発屋」の肖像 (特集 八十日間世界一周)
倉方健作, 11 2015, : : Excelsior!. 10, p. 81-100 20 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
ロシア宗教哲学者と世界戦争: ベルジャーエフの場合(第一次世界大戦とロシア,共通論題報告,2014年度ロシア史研究会大会)
佐藤正則, 2015, : : ロシア史研究. 96, 0, p. 62-70 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 記事
中国古代白话文中的文脉指示词-以《三言二拍》为例-
Liu, B., 2015, 日本中国語学会第65回全国大会予稿集. 巻 65. p. 224-228研究成果: 著書/レポートタイプへの貢献 › 会議での発言