メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
九州大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
篠﨑 彰彦
九州大学 博士(経済学), Professor
国立大学法人 九州大学
,
国際企業分析
ウェブサイト
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K000642/index.html
h-index
18
被引用数
3
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
1989 …
2021
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(45)
活動
(14)
受賞
(4)
類似のプロファイル
(6)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
研究成果
年別の研究成果
1989
1998
1999
2001
2003
2007
2008
2009
2014
2015
2016
2021
23
学術誌
7
章
6
書籍
5
討議論文
4
その他
3
委託のレポート
1
学会誌
年別の研究成果
年別の研究成果
7 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
章
検索結果
2015
情報化とグローバル化の大奔流を地方創生にどう活かすか: ネットと結びついたインバウンド消費とふるさと納税の取り組み事例
Shinozaki, A.
,
12月 2015
,
明日の地方創生を考える.
Tokyo, JAPAN:
Toyo Keizai Inc.
,
p. 106-131
26 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
2008
人口減少下の経済成長とイノベーション
Shinozaki, A.
,
12月 2008
,
人口減少社会の社会保障制度改革の研究.
Tokyo, JAPAN:
Chuokeizai-sha, Inc.
,
p. 123-166
44 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
2007
情報通信技術と経済成長
Shinozaki, A.
,
3月 2007
,
ソシオネットワーク戦略とは何か.
Tokyo, JAPAN:
Taga Shuppan
,
p. 83-101
19 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
2003
ITブームとIT不況: 日米経済の関連性と異質性
Shinozaki, A.
,
5月 2003
,
経済の停滞と再生: 逆転の景気を探る.
Tokyo, JAPAN:
Toyo Keizai Inc.
,
p. 111-144
34 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
2001
インターネットが経済社会に与える影響
Shinozaki, A.
,
9月 2001
,
社会基盤としてのインターネット.
Tokyo, JAPAN:
IWANAMI SHOTEN
,
p. 253-284
32 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
企業の競争優位と日本市場のグローバル化: 一国レベルと地域レベルの論考
Shinozaki, A.
,
3月 2001
,
グローバル経済下の地域構造.
Fukuoka, JAPAN:
Kyushu University Press
,
p. 181-209
29 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
1991
設備投資と景気循環
Shinozaki, A.
,
4月 1991
,
景気の読み方.
Tokyo, JAPAN:
Yuhikaku Publishing Co., Ltd.
,
p. 195-201
7 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章