メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
九州大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
今井 宏昌
Associate Professor
国立大学法人 九州大学
,
西洋史学
ウェブサイト
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K006572/index.html
2010
2021
年別の研究成果
概要
ネットワーク
研究成果
(22)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
研究成果
年別の研究成果
2010
2010
2012
2016
2018
2019
2020
2021
19
学術誌
3
書籍
年別の研究成果
年別の研究成果
ドイツ革命期における「武装せる市民」: ハレ住民軍を事例に (特集 一九二〇年代再考)
今井宏昌
,
3月 2021
,
In:
軍事史学.
56
,
4
,
p. 56-76
21 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
書評 中島浩貴『国民皆兵とドイツ帝国:一般兵役義務と軍事言説 1871~1914』(彩流社,2019年)
今井宏昌
,
2020
,
In:
現代史研究 = Journal of modern and contemporary history.
66
,
p. 39-45
7 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
戦間期ドイツの「赤い伯爵」における義勇軍経験 (特集 男性性/マスキュリニティの歴史学)
今井宏昌
,
7月 2020
,
In:
歴史評論.
843
,
p. 42-54
13 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
はじめに: 趣旨説明 (特集 「大戦後」を考える : ヴェルサイユ条約調印一〇〇周年の地平から)
今井宏昌
,
12月 2019
,
In:
九州歴史科学.
47
,
p. 107-109
3 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
書評 『ドイツの平和主義と平和運動: ヴァイマル共和国期から1980年代まで』[竹本真希子著]
今井宏昌
,
2019
,
In:
ドイツ研究 = Deutschstudien.
53
,
p. 95-99
5 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌