メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
九州大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
Zwigenberg Ran
Associate Professor
国立大学法人 九州大学
,
留学生センター
ウェブサイト
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K008303/index.html
h-index
85
被引用数
4
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2011
2022
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(13)
類似のプロファイル
(6)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
研究成果
年別の研究成果
2011
2011
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2021
2022
2022
6
学術誌
4
章
2
書籍
1
総説
年別の研究成果
年別の研究成果
4 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
章
検索結果
2022
Nuclear dreams and capitalist visions: The peaceful atom in Hiroshima
Zwigenberg, R.
,
1月 1 2022
,
Living in a Nuclear World: From Fukushima to Hiroshima.
Taylor and Francis
,
p. 279-298
20 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
Hiroshima
100%
Survivors
75%
1950s
50%
Challenges
50%
Advancement
50%
2021
ATOMIC TRAUMA: Japanese Psychiatry in Hiroshima and Nagasaki
Zwigenberg, R.
,
1月 1 2021
,
Traumatic Pasts in Asia: History, Psychiatry, and Trauma from the 1930s to the Present.
Berghahn Books
,
p. 78-95
18 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
2017
The most modern city in the world: Isamu Noguchi's cenotaph controversy and Hiroshima's city of peace
Zwigenberg, R.
,
9月 14 2017
,
Reimagining Hiroshima and Nagasaki: Nuclear Humanities in the Post-Cold War.
Taylor and Francis
,
p. 37-52
16 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
2011
A sacred ground for peace: Violence, tourism and sanctification in Hiroshima 1960-1970
Zwigenberg, R.
,
1月 1 2011
,
War and Peace: Essays on Religion and Violence.
Anthem Press
,
p. 121-144
24 p.
研究成果
:
書籍/レポート タイプへの寄稿
›
章
Nuclear Weapon
100%
3
被引用数 (Scopus)