メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
九州大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
脇坂 義信
Lecturer
国立大学法人 九州大学
,
腎・高血圧・脳血管内科
ウェブサイト
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K004962/index.html
h-index
1179
被引用数
21
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2002
2022
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(57)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Yoshinobu Wakisakaが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
Stroke
Medicine & Life Sciences
100%
Pericytes
Medicine & Life Sciences
36%
Registries
Medicine & Life Sciences
27%
Infarction
Medicine & Life Sciences
22%
Platelet-Derived Growth Factor Receptors
Medicine & Life Sciences
21%
Middle Cerebral Artery Infarction
Medicine & Life Sciences
16%
Lewy Bodies
Medicine & Life Sciences
15%
Dementia
Medicine & Life Sciences
13%
ネットワーク
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
リストから国/地域を選択
詳細を開く
国/地域を選択して、共有出版物とプロジェクトを表示
閉じる
リストから国/地域を選択
研究成果
年別の研究成果
2002
2014
2017
2018
2019
2020
2022
53
学術誌
2
レター
1
編集
1
総説
年別の研究成果
年別の研究成果
Association between Early Cognitive Impairment and Short-Term Functional Outcome in Acute Ischemic Stroke
Kiyohara, T.
,
Kumai, Y.
,
Yubi, T.
,
Ishikawa, E.
,
Wakisaka, Y.
,
Ago, T.
&
Kitazono, T.
,
2022
, (印刷中)
In:
Cerebrovascular Diseases.
p. 1-7
7 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Cognitive Dysfunction
100%
Stroke
83%
Dementia
44%
Cognition
30%
Rehabilitation
17%
Day-by-Day Blood Pressure Variability in the Subacute Stage of Ischemic Stroke and Long-Term Recurrence
Fukuda, K.
,
Matsuo, R.
,
Kamouchi, M.
,
Kiyuna, F.
,
Sato, N.
,
Nakamura, K.
,
Hata, J.
,
Wakisaka, Y.
,
Ago, T.
,
Imaizumi, T.
,
Kai, H.
&
Kitazono, T.
,
1月 1 2022
,
In:
Stroke.
53
,
1
,
p. 70-78
9 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Stroke
100%
Blood Pressure
93%
Recurrence
83%
Cause of Death
21%
Proportional Hazards Models
8%
1
被引用数 (Scopus)
Low-dose sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor ameliorates ischemic brain injury in mice through pericyte protection without glucose-lowering effects
Takashima, M.
,
Nakamura, K.
,
Kiyohara, T.
,
Wakisaka, Y.
,
Hidaka, M.
,
Takaki, H.
,
Yamanaka, K.
,
Shibahara, T.
,
Wakisaka, M.
,
Ago, T.
&
Kitazono, T.
,
12月 2022
,
In:
Communications Biology.
5
,
1
, 653.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Open Access
Luseogliflozin
100%
sodium glucose cotransporter-2 inhibitors
94%
1,5-anhydro-1-(5-(4-ethoxybenzyl)-2-methoxy-4-methylphenyl)-1-thioglucitol
84%
Sodium-Glucose Transport Proteins
62%
Pericytes
53%
Progressive Small-Vessel Strokes Following Antiretroviral Therapy in a Patient with Acquired Immunodeficiency Syndrome
Shibahara, T.
,
Nakamura, K.
,
Abe, D.
,
Tagawa, N.
,
Wakisaka, Y.
,
Kitazono, T.
&
Ago, T.
,
5月 2022
,
In:
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases.
31
,
5
, 106409.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Acquired Immunodeficiency Syndrome
100%
Immune Reconstitution
94%
Stroke
81%
emtricitabine tenofovir alafenamide
44%
Raltegravir Potassium
35%
Pre-Stroke Cholinesterase Inhibitor Treatment Is Beneficially Associated with Functional Outcome in Patients with Acute Ischemic Stroke and Pre-Stroke Dementia: The Fukuoka Stroke Registry
Wakisaka, Y.
,
Matsuo, R.
,
Nakamura, K.
,
Ago, T.
,
Kamouchi, M.
&
Kitazono, T.
,
7月 1 2021
,
In:
Cerebrovascular Diseases.
50
,
4
,
p. 390-396
7 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Cholinesterase Inhibitors
100%
Dementia
72%
Registries
68%
Stroke
59%
Therapeutics
14%
1
被引用数 (Scopus)