メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
九州大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
立脇 洋介
Associate Professor
国立大学法人 九州大学
,
アドミッションセンター
ウェブサイト
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K006697/index.html
h-index
1
被引用数
1
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
2007
2023
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(5)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Yosuke Tatewakiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
Trust
Psychology
100%
Friendships
Psychology
100%
Factor Analysis
Psychology
66%
Anxiety
Psychology
50%
Questionnaires
Psychology
50%
Questionnaire
Computer Science
50%
Training Program
Computer Science
25%
Networks
Computer Science
25%
研究成果
年別の研究成果
2007
2007
2019
2021
2022
2023
2023
5
学術誌
年別の研究成果
年別の研究成果
大学入学者選抜における公正観尺度(Justice and Fairness for University and College Entrance Examination Scale: JFUCEE)の作成と信頼性,及び,妥当性の検討
木村拓也
,
林洋一郎
,
陣内未来
,
川瀬萌馨
,
徳永真直
,
西郡大
,
中世古貴彦
&
立脇洋介
,
2023
,
In:
大学院教育学研究紀要.
25
,
p. 1-26
26 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
我が国における大学入試に関する専門職団体の必要性とその展望: 一般社団法人 大学アドミッション専門職協会の設立背景を中心に
木村拓也
,
山本以和子
,
西郡大
,
立脇洋介
,
植野美彦
&
池田輝政
,
3月 2022
,
In:
大学入試研究ジャーナル.
32
,
p. 220-227
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
九州大学アドミッション・オフィサー養成プログラムにおける大学アドミッション専門職の人材養成の意義と効果
木村拓也
,
山本以和子
,
井隼経子
,
立脇洋介
,
西郡大
,
中世古貴彦
&
翁文静
,
2021
,
In:
基幹教育紀要 = Bulletin of kikan education.
7
,
p. 85-104
20 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Questionnaire
100%
Questionnaires
100%
Anxiety
100%
Networks
50%
Training Program
50%
アドミッション人材の専門性強化とキャリア開発(1)能力開発研修会参加現況と課題
山本以和子
,
木村拓也
,
立脇洋介
&
西郡大
,
3月 2019
,
In:
大学入試研究ジャーナル.
29
,
p. 285-290
6 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
A new scale for assessing affects in opposite-sex relationships: Love, unrequited love, and friendship
Tatewaki, Y.
,
8月 2007
,
In:
Shinrigaku Kenkyu.
78
,
3
,
p. 244-251
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術誌
›
査読
Open Access
Trust
100%
Friendships
100%
Factor Analysis
66%
1
被引用数 (Scopus)