地区再生を意図したブラウンフィールド再生支援とその実態:米国ニューヨーク州ブラウンフィールド・オポチュニティ地区を事例として

研究成果: ジャーナルへの寄稿学術誌査読

抄録

Brownfield Opportunity Area (BOA) in New York State was one of the beginnings of integrated approach of environmental protection and planning to distressed area struggling with brownfield sites in the United States. This research examines BOAs in the city of Buffalo as a case study. The BOA process requires a master planning based on environmental information including soil/groundwater contamination and in-depth market analysis of the target area. On the other hand, public funding for environmental protection is prioritized to strategic brownfield sites designated by potential and importance of area-wide revitalization based on the BOA master plan.
寄稿の翻訳タイトルREVIEW OF AREA-WIDE APPROACH FOR BROWNFIELD REVITALIZATION:Case study in New York State Brownfield Opportunity Area
本文言語日本語
ページ(範囲)651-660
ページ数10
ジャーナル日本建築学会計画系論文集
80
709
DOI
出版ステータス出版済み - 2015

フィンガープリント

「地区再生を意図したブラウンフィールド再生支援とその実態:米国ニューヨーク州ブラウンフィールド・オポチュニティ地区を事例として」の研究トピックを掘り下げます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。

引用スタイル