検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
検索結果
-
流体流動電位法のデータ解析
牛島恵輔, 水永秀樹, 田中俊昭 & 橋本幸治, 5月 1997, In: 物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceeding of the SEGJ Conference. 96, p. 282-285 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
流体流動電位法による貯留層内のリアルタイム流体挙動推定システムの開発: その4 : 実スケール実験による計測システムの性能評価
今村杉夫, 杉本芳博, 川島裕貴, 牛島恵輔, 水永秀樹, 田中俊昭 & 鈴木浩一, 5月 2006, In: 物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceeding of the SEGJ Conference. 114, p. 181-184 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
流体流動電位法による貯留層内のリアルタイム流体挙動推定システムの開発: その5 : ケーシング内においた電流源による比抵抗トモグラフィのフィールド実験
杉本芳博, 川島裕貴, 今村杉夫, 牛島恵輔, 水永秀樹, 田中俊昭 & 鈴木浩一, 5月 2006, In: 物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceeding of the SEGJ Conference. 114, p. 185-188 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
流体流動電位法による大沼地熱地帯の貯留層モニタリング
水永秀樹, 青野哲雄, 田中俊昭, 佐々木純一 & 牛島恵輔, 7月 25 2004, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 26, 3, p. 251-271 21 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流体流動電位法による石油強制回収法のモニタリング
牛島恵輔, 水永秀樹, 田中俊昭, 玉川哲也 & 増田一夫, 12月 1 1998, In: 物理探査 = BUTSURI-TANSA Geophysical Exploration. 51, 6, p. 659-675 17 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流体流動電位法によるフラクチャー探査 -流体注入時のフラクチャー評価-
田中俊昭, 橋本幸治, 田篭功一 & 牛島恵輔, 4月 25 1997, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 19, 2, p. 136-137 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流体流動電位法によるフラクチャー探査 -水圧破砕実験時のフラクチャー評価-
橋本幸治, 田中俊昭, 海江田秀志 & 牛島恵輔, 4月 25 1997, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 19, 2, p. 136研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
-
-
流体工学モデルRIAM-COMPACTによる複雑地形上の局所風況予測:現状と今後の課題
内田孝紀, 2010, In: 日本森林学会大会発表データベース. 121, 0, p. 286-286 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
流砂系を一貫して扱う地形変化推定モデルの開発と安倍川流砂系への適用 (特集 土砂災害)
福嶋彩, 水野秀明 & 寺田秀樹, 2月 2004, In: Open Civil Engineering Journal. 46, 2, p. 50-53 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流砂系の土砂管理に向けた技術開発--透過型砂防えん堤による土砂移動の制御 (特集 総合土砂管理--安全から環境まで総合的な土砂管理の展開)
水野秀明, 寺田秀樹 & 原槇利幸, 8月 2003, In: 土木技術. 58, 8, p. 47-53,12研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
流砂系の総合的な土砂管理支援システムの開発 (特集 砂防・河川・海岸における土砂管理の取り組み)
水野秀明, 小山内信智 & 清水武志, 7月 2007, In: Open Civil Engineering Journal. 49, 7, p. 26-31 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流砂系における土砂移動実態に関する研究 (特集:国土交通省国土技術研究会)
水野秀明, 3月 2004, In: Open Civil Engineering Journal. 46, 3, p. 14-17 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流砂系における土砂移動実態に関する研究 (〔平成13年度〕国土交通省技術研究会報告特集)
寺田秀樹 & 水野秀明, 4月 2002, In: Open Civil Engineering Journal. 44, 4, p. 32-37 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流行に踊る日本の教育
石井英真, 熊井将太, 川地亜弥子, 藤本和久, 赤木和重, 渡辺貴裕, 亘理陽一, 木村拓也, 杉田浩崇 & 山下晃一, 2021, 東洋館出版社.研究成果: 書籍/レポート タイプ › 書籍
-
-
流下液膜式熱交換器の伝熱特性に関する研究
白岩寛之 & 喜多由拓, 1月 5 2014, In: Transactions of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. 39, 202, p. 23-28 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流下液膜式プレートフィン蒸発器内での二成分混合冷媒の伝熱特性の予測計算法
屋良朝康 & 小山繁, 12月 31 2007, In: 日本冷凍空調学会論文集. 24, 4, p. 411-421 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流下液膜式プレートフィン蒸発器内での二成分混合冷媒の伝熱特性の予測計算法
屋良朝康 & 小山繁, 2007, In: 日本冷凍空調学会論文集. 24, 4, p. 411-421 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
流れを見る: ダルシー則について思うこと
Sasaki, K., 7月 1 2010, In: 石油技術協会誌. 75, 4, p. 270-276 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access -
陸域縞状炭酸塩堆積物から年縞をよむ
栗崎弘輔, 杉原真司 & 吉村和久, 2004, In: 日本地球化学会年会要旨集. 51, 0, p. 45-45 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
離島の社会資本整備に伴う漁業集落の空間構成と集落間の関係性の変容に関する研究: 長崎県壱岐市芦辺町を事例として
森田健太郎 & 黒瀬武史, 7月 2021, In: 都市・建築学研究 : 九州大学大学院人間環境学研究院紀要. 40, p. 1-10 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
離散時間線形時不変系の分散型H∞制御問題に対する下界値解析手法の有効性検証
小野幹典, 蛯原義雄, 萩原朋道 & 瀬部昇, 2010, In: システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集. 10, 0, p. 315-315 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
離散時間線形時不変システム解析のための外部非負システムの構成と低次元化
蛯原義雄, 瀬部昇, 増淵泉, 脇隼人, 管野政明 & 椿野大輔, 2019, In: システム制御情報学会論文誌. 32, 7, p. 284-293 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
離散型DPと解析的DPの統合による動画像中の物体追跡
川野裕希, 藤村一行, フォンヤオカイ & 内田誠一, 8月 29 2010, In: IEICE technical report. 110, 187, p. 165-171 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
離散化双線形モデルに基づくブーストコンバータ平均出力電圧の非線形出力フィードバック制御
反甫透, 蛯原義雄 & 萩原朋道, 2018, In: システム制御情報学会論文誌. 31, 2, p. 63-74 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
離散化双線形モデルに基づくブーストコンバータ出力電圧の積分補償付非線形制御―II:―制御則の導出と実験による検証
後藤良介, 蛯原義雄 & 萩原朋道, 2015, In: システム制御情報学会論文誌. 28, 7, p. 330-339 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
離散化双線形モデルに基づくブーストコンバータ出力電圧の積分補償付非線形制御―I:―モデル化と同定
後藤良介, 蛯原義雄 & 萩原朋道, 2015, In: システム制御情報学会論文誌. 28, 7, p. 320-329 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
離散渦法によるはく離および再付着流れの解析
Kiya, M., Sasaki, K. & Omichi, T., 3月 1983, In: Journal of The Flow Visualization Society of Japan. 3, 9, p. 98-100 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 簡易調査 › 査読
Open Access -
離散ウェーブレット変換を用いた省リソース車両検出システムの消費電力評価
久保一雄, 李承諭, 内野雅人, 佐藤孝嗣, 石田繁巳, 田頭茂明 & 福田晃, 2月 28 2019, In: 第81回全国大会講演論文集. 2019, 1, p. 339-340 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
離散 mKdV および離散サイン・ゴルドン方程式による空間離散曲線の変形
Inoguchi, J. I., Kajiwara, K., Matsuura, N. & Ohta, Y., 2014, In: RIMS Kokyuroku Bessatsu. B47, p. 1-22研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
理工系分野女性研究者の活躍促進に向けて:日米の事例から将来を展望する
玉田薫 & 和賀三和子, 2020, In: 表面と真空. 63, 6, p. 314-317 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
理学療法士の介入技能をもとにした起立動作の支援機器の開発:-臀部押上げ機構の開発-
辛治杭, Qi, AN., 山川博司, 下田真吾 & 倉爪亮, 2021, In: ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2021, 0, p. 2P1-D06研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
李漁の小説 --「譚楚玉戯裡伝情,劉藐姑曲終死節」を中心に--
中里見敬, 11月 30 1987, In: 集刊東洋學. 58, p. 43-60 18 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
利用者の視点に基づくシーン検索のためのイベント-アクティビティモデル
牛尼剛聡, 広部一弥 & 渡邉豊英, 1月 1999, In: 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ. 82, 1, p. 256-267 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
利用者の経験に基づいた個人コンテンツ検索・推薦のモデル
牛尼剛聡 & 渡邉豊英, 6月 2006, In: 日本データベース学会letters. 5, 1, p. 77-80 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
利用する情報媒体と形成される企業イメージの関係
平野雄宇 & 田村良一, 2006, In: 日本デザイン学会研究発表大会概要集. 53, 0, p. 157-157 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
乱流境界層中の風車後流の挙動について
内田孝紀, 波野洋孝, 杉谷賢一郎 & 大屋裕二, 4月 30 2011, In: JWE : 日本風工学研究会誌 : Journal of Wind Engineering. 127, p. 183-184 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
乱流境界層中の風車後流の挙動について
内田孝紀, 波野洋孝, 杉谷賢一郎 & 大屋裕二, 2011, In: 日本風工学会年次研究発表会・梗概集. 2011, 0, p. 183-183 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
Open Access
-
乱流はく離泡における逆流の変動特性と熱伝達促進機構に関する一考察
Sasaki, K. & Kiya, M., 10月 25 1984, In: Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B. 50, 458, p. 2549-2554 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus) -
落葉分解リターや表層土壌試料中の有機物組成への46%フッ化水素溶液処理の影響
小野賢二, 平井敬三, 森田沙綾香 & 平舘俊太郎, 2009, In: 日本森林学会大会発表データベース. 120, 0, p. 581-581 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
落書き風レンダリング技法:共感できる描画表現
藤木淳 & 富松潔, 2005, In: 日本デザイン学会研究発表大会概要集. 52, 0, p. 48-48 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
螺旋細管内の熱伝達・圧力降下に関する研究
桑原憲 & 小山繁, 12月 31 2007, In: 日本冷凍空調学会論文集. 24, 4, p. 381-387 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
螺旋空間を利用した新規不斉リン配位子の開発と不斉触媒反応への応用
Usui, K., 11月 1 2017, In: Yakugaku Zasshi. 137, 11, p. 1381-1390 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
-
抑草活性をもつ天然生理活性物質の探索: 他感作用候補物質から
中嶋直子, 平舘俊太郎 & 藤井義晴, 3月 30 1998, In: 雑草研究. 43, p. 188-189 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
抑うつ状態の改善に漢方薬による温補療法が奏効した3症例
千々岩武陽, 伊藤隆, 須藤信行 & 金光芳郎, 2017, In: Japanese Journal of Psychosomatic Medicine. 57, 10, p. 1056-1062 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
葉 聰明, 日本企業の欧州での企業買収効果と買収先の法制度との関係について
Yeh, T., 2010, In: 国際ビジネス研究 (Journal of international business). 2, 2研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読