検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
- 132,850 - 132,900 / 150,463 件
検索結果
-
1998
Whole Sequence of spoIIIE-Like, Sporulation-inhibitory, and Transfer Gene (spi) in a Conjugative Plasmid, pSA1.1, of Streptomyces azureus and Detection of spi-Like Gene in the Actinomycete Chromosome
Doi, K., Ono, Y., Yokoyama, E., Tsukagoe, Y. & Ogata, S., 1998, In: Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 62, 8, p. 1597-1600 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
10 被引用数 (Scopus) -
Why does the flower of Lonicera japonica open at dusk?
Miyake, T. & Yahara, T., 10月 1998, In: Canadian Journal of Botany. 76, 10, p. 1806-1811 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
58 被引用数 (Scopus) -
Wide-range stabilization of an arm-driven inverted pendulum using linear parameter-varying techniques
Kajiwara, H., Apkarian, P. & Gahinet, P., 1998, p. 1853-1865. 13 p.研究成果: 会議への寄与タイプ › 学会誌 › 査読
4 被引用数 (Scopus) -
Wiener soccer and itsgeneralization
Baryshnikov, Y., 1月 1 1998, In: Electronic Communications in Probability. 3, p. 1-11 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access -
Wiener soccer and its generalization
Baryshnikov, Y., 11月 17 1998, In: Electronic Communications in Probability. 3研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
Work versus non-work predictors of job satisfaction among Japanese white-collar workers
Hagihara, A., Tarumi, K., Babazono, A., Nobutomo, K. & Morimoto, K., 10月 1998, In: Journal of Occupational Health. 40, 4, p. 285-292 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
5 被引用数 (Scopus) -
X-ray absorption fine structure study on coordination state of implanted gold ions in silica glass
Fukumi, K., Kageyama, H., Kadono, K., Chayahara, A., Kamijo, N., Makihara, M., Fujii, K., Hayakawa, J. & Satou, M., 1月 1 1998, In: Journal of Materials Research. 13, 9, p. 2649-2654 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
X-ray crystal structure of a dipeptide-chymotrypsin complex in an inhibitory interaction
Kashima, A., Inoue, Y., Sugio, S., Maeda, I., Nose, T. & Shimohigashi, Y., 7月 1 1998, In: European Journal of Biochemistry. 255, 1, p. 12-23 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
30 被引用数 (Scopus) -
Ynolate anions
Shindo, M., 1月 1 1998, In: Chemical Society Reviews. 27, 5, p. 367-374 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
49 被引用数 (Scopus) -
イベント-アクション・モデルに基づく動画像検索システム: STRIKE
牛尼剛聡, 広部一弥, 酒井宏治, 孫魯英 & 渡邉豊英, 5月 14 1998, In: 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG). 115, p. 79-86 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
イベントと状況変化の依存関係に基づいた野球中継のインデキシング支援
広部一弥, 牛尼剛聡, 酒井宏治, 孫魯英 & 渡邉豊英, 5月 14 1998, In: 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG). 115, p. 87-93 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
エロスの軌跡(5): ハンス・ブリューアーを読むトーマス・マン(1) (根本道也教授・樋口忠治教授退官記念号)
福元圭太, 1998, In: 独仏文學研究. 48, p. 91-108 18 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
エロスの軌跡(5): ハンス・ブリューアーを読むトーマス・マン(1) (根本道也教授・樋口忠治教授退官記念号)
福元圭太, 1998, In: 独仏文學研究. 48, p. 91-108 18 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
こもり感の定量化尺度
高田正幸, 波多野滋子 & 橋本竹夫, 1月 15 1998, In: Transactions of the Society of Automotive Engineers of Japan. 29, 1, p. 107-111 5 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
コレステロール脱水素酵素紫外部エンドポイント法を利用した血清総コレステロール測定法の開発
Tsujioka, T., Hatsuyama, H., Kayamori, Y. & Katayama, Y., 1998, In: Journal of Analytical Bio-Science. 22, p. 249-256研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
コントロールモーメントジャイロによるトルクユニットマニピュレータの制御
外本伸治, 11月 25 1998, In: Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C. 64, 627, p. 4292-4298 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
コントロールモーメントジャイロによるトルクユニットマニピュレータの制御
外本伸治, 1998, In: Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C. 64, 627, p. 4292-4298 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
スーパーマーケットにおけるBGMが売場空間の印象に与える効果
岩宮眞一郎, 牧野剛己 & 前田耕造, 9月 1 1998, In: 日本音響学会研究発表会講演論文集 日本音響学会 編. 1998, 2, p. 655-656 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
-
タイワンレンギョウ由来の新規生理活性サポニンの作用機構について
中嶋直子, 平舘俊太郎 & 藤井義晴, 9月 1 1998, In: 日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan. 62, p. 199研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
トレーサー試験の解析法とその応用 ─非線形最小二乗法─
田中俊昭, 中村秀信, 糸井龍一 & 福田道博, 1月 25 1998, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 20, 1, p. 43-44 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
ハイパービデオを用いたビデオ・データベースの効率的なブラウジング手法
牛尼剛聡, 広部一弥 & 渡邊豊英, 10月 5 1998, In: 全国大会講演論文集. 57, 0, p. 45-46 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
ピストン ピストン リングの摩擦特性に関する研究
和栗雄太郎, 北原辰巳, 浜武俊朗, 副島光洋 & 井手真一, 2月 1998, In: Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C. 64(618), p. 676-682 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
ファジィニューラルネットワークによる内装タイルの官能評価モデリング
花井泰三, 安藤一徳, 野口英樹, 本多裕之, 高井智代, 古橋武, 内川嘉樹 & 小林猛, 1月 10 1998, In: Kagaku Kogaku Ronbunshu. 24, 1, p. 18-23 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
フラクチャータイプの貯留層における干渉試験の解析法
千手隆徳, 田中俊昭, 糸井龍一 & 福田道博, 1月 25 1998, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 20, 1, p. 41-42 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
ミトコンドリア膜透過装置rat Tom20p cytoplasmic domainの溶液構造
阿部義人, 小代俊浩, 遠藤斗志也 & 神田大輔, 9月 7 1998, In: Biophysics (Japan). 38, 2, p. S5研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
ヨーロッパ: 現代 : 東欧(回顧と展望 一九九七年の歴史学界)
松井康浩, 1998, In: 史學雜誌. 107, 5, p. 1045-1050 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
リチウムイオン電池用ニッケル酸リチウム正極の研究
荒井創, 櫻井庸司, 岡田重人 & 山木準一, 1月 9 1998, In: 電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料. 97, 466, p. 55-60 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
リチウムイオン電池用ニッケル酸リチウム正極の研究
荒井創, 櫻井庸司, 岡田重人 & 山木準一, 1月 9 1998, In: 電子情報通信学会技術研究報告. EE, 電子通信エネルギー技術. 97, 465, p. 55-60 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
ワークショップ:生化学自動分析装置の微量化はどこまで可能か -経済性と精度保証の観点から- サンプリングと精度保証
栢森裕三, 12月 25 1998, In: Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology. 46, 12, p. 1190-1196 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
《伤逝》的独白和自由间接引语: 从叙述学和风格学角度作一探讨
Nakazatomi, S., 8月 1998, 东洋文论: :日本现代中国文学论. 吴俊 (ed.). 杭州: 浙江人民出版社, p. 133-154研究成果: 書籍/レポート タイプへの寄稿 › 章
-
-
-
α2-Adrenoceptor-mediated potassium currents in acutely dissociated rat locus coeruleus neurones
Arima, J., Kubo, C., Ishibashi, H. & Akaike, N., 4月 1 1998, In: Journal of Physiology. 508, 1, p. 57-66 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
59 被引用数 (Scopus) -
雨水データから推定した九重火山のHCIガス放出速度の経年変化
甲斐辰次, 糸井龍一, 田中俊昭 & 福田道博, 1月 25 1998, In: Journal of the Geothermal Research Society of Japan. 20, 1, p. 46研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
営農リスク対応型農業経営意思決定支援システムFAPS97(意思決定: 社会評価のOR)
南石晃明, 10月 15 1998, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 1998, p. 188-189 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
-
外国人が聞いた日本の音風景 -福岡市在住の外国人に対する音環境調査-
岩宮眞一郎 & 岡昌史, 2月 1998, In: 日本生理人類学会誌 = Japanese journal of physiological anthropology. 3, 1, p. 19-24 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
-
外国人が聞いた日本の昔風景 -福岡市在住の留学生に対する音環境調査-
柳原麻衣子 & 岩宮眞一郎, 9月 1998, In: 日本騒音制御工学会技術発表会講演論文集. 1998, p. 21-24 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
協調ポジショニングシステムの研究 -CPS-IIIを用いた自動清掃ロボットシステムの開発-
倉爪亮, 広瀬茂男, 岩崎倫三, 長田茂美 & 指田直毅, 10月 15 1998, In: 日本ロボット学会誌. 16, 7, p. pp.934-941研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
-
軍政下マラヤにおける日本語教育:日本語教育史におけるその位置付け
松永典子, 1998, In: 東南アジア -歴史と文化-. 1998, 27, p. 73-96 24 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
個体数変動の時系列からカオスを読みとる
Tuda, M., 1998, In: Biophysics (Japan). 38, p. 75-77 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
最適配置のアルゴリズムと設計支援ツールに関する研究
福地信義, 篠田岳思, 田中太氏 & 池末道彦, 1998, In: 西部造船会々報. 96, 0, p. 251-264 14 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
山間集落における農林地管理の変遷と景観変化に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
志賀壮史, 重松敏則 & 朝廣和夫, 3月 30 1998, In: ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture. 61, 5, p. 563-566 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
事例研究 リスクを考慮した最適作物選択--フィリピン水田裏作の場合
横山繁樹, Francisco, S. R. & 南石晃明, 4月 1998, In: Gender, Technology and Development. 14, 1, p. 33-42 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
自然冷媒の飽和蒸気圧測定装置の製作
樋口知 & 東之弘, 11月 1 1998, In: 日本冷凍空調学会論文集. 15, 4, p. 335-346 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
樹冠・立木密度・樹林高からみたヒノキ人工林の森林構造及び林内環境に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
朝廣和夫, 小川剛, 重松敏則, 瀬戸島政博 & 牧田史子, 3月 30 1998, In: ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture. 61, 5, p. 659-662 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
障害部門 「関係性」からみた障害児・者研究の動向 (わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望)
田中真理, 1998, In: 教育心理学年報. 38, p. 130-141 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読