検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
- 37,100 - 37,150 / 150,509 件
検索結果
-
2017
-
フォーラム特集「実践的IT教育」の編集にあたって
粂野文洋, 鵜林尚靖 & 吉田則裕, 2017, In: Computer Software. 34, 1, p. 1_2-1_2研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
フォトミキシングと相互利得変調を用いた光-無線メディア変換技術の検討 (光エレクトロニクス)
山中友輔, 久保木猛 & 加藤和利, 10月 26 2017, In: IEICE technical report. 117, 264, p. 53-56 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
ブラウンフィールド単体の再生から工場跡地を抱える地区と都市の再生へ: 環境行政と都市計画行政の連携による米国の取り組み (特集 土壌汚染対策とリスク : リスクを考慮した管理促進に向けて)
黒瀬武史, 2017, In: 環境情報科学. 別冊, 環境情報科学論文集 = Environmental information science. Extra, Papers on environmental information science. 46, 2, p. 23-28 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
プレート式熱交換器における臨界圧近傍高圧冷媒の凝縮熱伝達
宮田一司, 柳原俊太郎, 谷口隆寛, 森英夫, 濱本芳徳, 梅沢修一 & 杉田勝彦, 12月 31 2017, In: 日本冷凍空調学会論文集. 34, 4, p. 443研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
ペキソファジー:ペルオキシソームの機能・形成と分解
Fujiki, Y., Honsho, M., OKUMOTO, K. & Yamashita, S., 6月 2017, 実験医学. p. 1824-1831 (実験医学 7月号特集; vol. 35, no. 11).研究成果: 書籍/レポート タイプへの寄稿 › 章
-
ポリビニルアルコールハイドロゲルを用いた人工関節軟骨の開発
鎗光清道, 2月 2017, In: 材料の科学と工学 = Materials science and technology. 54, 4, p. 2-5 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 総説 › 査読
-
マーク・シェーファー=スティーブン・ウォーカー「ウラジミール・プーチンのオペレーショナル・コード―新自動コーディング・システムによる新しいグローバル指導者の分析」
Oga, T. (Translator), 2017, 政治と言語. 大石紘一郎 & 荒木義修 (eds.). 東京: 愛育出版, p. 293-330研究成果: 書籍/レポート タイプへの寄稿 › 章
-
マクダウェル-ドレイファス論争における「概念能力」への問い: われわれは没入的対処において何に反応・応答しているのか?
飯嶋裕治, 9月 2017, In: 哲学論文集. 53, p. 1-32 32 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
-
メタン活性化を目指したインフォマティクス
蒲池高志, 斎藤雅史, 辻雄太 & 吉澤一成, 2017, In: Journal of Computer Chemistry, Japan. 16, 5, p. 147-148 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
モンテカルロ法によるCFRP直交積層板のトランスバースクラック進展解析
Onodera, S., Nagumo, Y. & Okabe, T., 2月 27 2017, In: Journal of the Japan Society for Composite Materials. 43, 4, p. 124 132 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access -
-
リニアライザによるDBRレーザの波長掃引線形化とその評価
Gohara, M., Kimura, R., Yamaguchi, K., Kuboki, T. & Kato, K., 9月 2017, In: 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
リベラル・ナショナリズムの可能性: 新自由主義に基づくグローバル化の波に抗して (日本倫理学会第六十七回大会 共通課題「ナショナリズムの再検討」報告)
施光恒, 2017, In: 倫理学年報 = Annuals of ethics. 66, p. 7-18 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
リラクセーション法
富岡光直, 2017, In: Japanese Journal of Psychosomatic Medicine. 57, 10, p. 1025-1031 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
-
“Fabrication of arbitrarily shaped carbonate apatite foam based on the interlocking process of dicalcium hydrogen phosphate dihydrate”
Sugiura, Y., Tsuru, K. & Ishikawa, K., 8月 1 2017, In: Journal of Materials Science: Materials in Medicine. 28, 8, 122.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
7 被引用数 (Scopus) -
“Inflammatory skin march” in atopic dermatitis and psoriasis
Furue, M. & Kadono, T., 10月 1 2017, In: Inflammation Research. 66, 10, p. 833-842 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 総説 › 査読
54 被引用数 (Scopus) -
ファイル31 ダウンロード数 (Pure)
-
「国づくり」思想の再生 グローバル化の帰結としての全体主義的管理社会: 情報技術が生み出すディストピア (特集 テクノマネーマニアックの時代に : 反乱は可能か)
施光恒, 7月 2017, In: 表現者 = Espressivo. 73, p. 108-111 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
「宗教都市」天理市の誕生: その問題点と市町村合併史上の意味
Kramer, S., 8月 20 2017, In: 史學雜誌. 126, 8, p. 54-76研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access -
「多文化グループワーク」による言語と文化の創造学習: 知識科学の視点から見るアクティブ・ラーニング
李暁燕, 12月 2017, Tokyo: ココ出版. 215 p.研究成果: 書籍/レポート タイプ › 書籍
-
-
-
-
『現代日本小説集』における佐藤春夫: その版本及び訳文の検討を中心に
Akiyoshi, S., 3月 2017, In: 言語科学. 52, p. 95-108研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
α-Amino Acid Derived Benzimidazole-Linked Rhodamines: A Case of Substitution Effect at the Amino Acid Site toward Spiro Ring Opening for Selective Sensing of Al3+ Ions
Majumdar, A., Mondal, S., Daniliuc, C. G., Sahu, D., Ganguly, B., Ghosh, S., Ghosh, U. & Ghosh, K., 8月 7 2017, In: Inorganic chemistry. 56, 15, p. 8889-8899 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
16 被引用数 (Scopus) -
α-Lipoic acid potentially targets AMP-activated protein kinase and energy production in the fetal brain to ameliorate dioxin-produced attenuation in fetal steroidogenesis
Takeda, T., Matsuo, Y., Nishida, K., Fujiki, A., Hattori, Y., Koga, T., Ishii, Y. & Yamada, H., 2017, In: Journal of Toxicological Sciences. 42, 1, p. 13-23 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access5 被引用数 (Scopus) -
β-Adrenergic receptor and insulin resistance in the heart
Mangmool, S., Denkaew, T., Parichatikanond, W. & Kurose, H., 1月 2017, In: Biomolecules and Therapeutics. 25, 1, p. 44-56 13 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
21 被引用数 (Scopus) -
β -decay scheme of Te 140 to i 140: Suppression of Gamow-Teller transitions between the neutron h9/2 and proton h11/2 partner orbitals
Moon, B., Moon, C. B., Odahara, A., Lozeva, R., Söderström, P. A., Browne, F., Yuan, C., Yagi, A., Hong, B., Jung, H. S., Lee, P., Lee, C. S., Nishimura, S., Doornenbal, P., Lorusso, G., Sumikama, T., Watanabe, H., Kojouharov, I., Isobe, T., Baba, H., & 30 others , 7月 31 2017, In: Physical Review C. 96, 1, 014325.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
15 被引用数 (Scopus) -
β -delayed fission of Am 230
Wilson, G. L., Takeyama, M., Andreyev, A. N., Andel, B., Antalic, S., Catford, W. N., Ghys, L., Haba, H., Heßberger, F. P., Huang, M., Kaji, D., Kalaninova, Z., Morimoto, K., Morita, K., Murakami, M., Nishio, K., Orlandi, R., Smith, A. G., Tanaka, K., Wakabayashi, Y., & 1 others , 10月 13 2017, In: Physical Review C. 96, 4, 044315.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access5 被引用数 (Scopus) -
Δ4-3-ketosteroids as a new class of substrates for the cytosolic sulfotransferases
Hashiguchi, T., Kurogi, K., Shimohira, T., Teramoto, T., Liu, M. C., Suiko, M. & Sakakibara, Y., 11月 2017, In: Biochimica et Biophysica Acta - General Subjects. 1861, 11, p. 2883-2890 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
σ-CAM mechanisms for the hydrogenation of alkenes by cis- and trans- disilametallacyclic carbonyl complexes (M = Fe, Ru, Os): Experimental and theoretical studies
Hoshi, K., Tahara, A., Sunada, Y., Tsutsumi, H., Inoue, R., Tanaka, H., Shiota, Y., Yoshizawa, K. & Nagashima, H., 2017, In: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 90, 5, p. 613-626 14 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access9 被引用数 (Scopus) -
ω-3 Fatty Acids Reduce Chemotherapy-Induced Hematological Toxicity by Bone Marrow Stimulation in Mice
Murakami, K., Miyata, H., Miyazaki, Y., Makino, T., Takahashi, T., Kurokawa, Y., Yamasaki, M., Nakajima, K., Takiguchi, S., Mori, M. & Doki, Y., 7月 1 2017, In: Journal of Parenteral and Enteral Nutrition. 41, 5, p. 815-823 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
-
育児支援のための揺動型電動ベビーベッドの設計および効果の検証
藤智亮 & 立石憲治, 2017, In: 設計工学. 52, 4, p. 217-228 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
一般化ガウス事前モデルによるバイラテラルフィルタのパラメータ最適化
Hara, K., Inoue, K. & Urahama, K., 2017, In: IEICE Transactions on Information and Systems. J100-D, p. 451-454研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
飲食店向け不動産営業を支援する申込み顧客推薦モデルの提案
河村一輝, 諏訪博彦, 小川祐樹, 荒川豊, 安本慶一 & 太田敏澄, 2017, In: Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence. 32, 1, p. WII-O_1-10研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
-
映像作品における台詞終わりに付加する音楽の最適付加時点
稲田環, 藤山沙砂 & 岩宮眞一郎, 2月 2017, In: 日本音響学会誌. 73, 2, p. 81-92 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
-
英単語の意味内容とCEFRレベル: フレーム意味論に基づいた学習用語彙リストの分析
内田諭, 2017, In: 言語科学. 52, p. 75-85 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
-
応力印加下での濃厚コロイド懸濁液のマイクロレオロジー Microrheology of colloidal suspension under mecahanical loading
荻原僚, 本田菜月 & 水野大介, 2017, In: 日本物理学会講演概要集. 72, 0, p. 2715-2715 1 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
欧州と中国における城壁都市の保全実態に関する研究
王成康, ディビガルピタヤプラサンナ & 坂井猛, 2月 2017, In: 日本建築学会技術報告集. 53, p. 247研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
欧州と中国における城壁都市の保全実態に関する研究
王成康, ディビガルピティヤプラサンナ & 坂井猛, 2017, In: AIJ Journal of Technology and Design. 23, 53, p. 247-252 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
沖縄石油資源開発株式会社の構想と挫折: 尖閣諸島沖での油田開発が最も実現に近づいた時
宮地英敏, 6月 2017, In: 経済学研究. 84, 1, p. 35-56 22 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
下顎インプラントオーバーデンチャーのアタッチメントの違いが 粘膜部応力に与える力学的影響
都留朋子, 江﨑大輔, 松﨑達哉, 松下恭之, 築山能大 & 古谷野潔, 2017, In: 日本口腔インプラント学会誌. 30, 4, p. 278-286 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
-
開水路におけるダリウス形水車の性能に及ぼす設置位置の影響
太田冬里, 片山雄介, 鈴木義祟, 渡邉聡, 津田伸一 & 古川明徳, 2017, In: 日本機械学会九州支部講演論文集. 2017, 0, p. 408研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌