検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
検索結果
-
5621 戦前期端島RCアパートメントの住戸ユニット分析: 戦前期RCアパートメントとの比較分析をとおして(多様な単身向け居住空間,建築計画II)
伊藤綾子 & 田上健一, 7月 20 2008, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2008, p. 133-134 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5628 メトロマニラにおける低所得者用中層集合住宅の住環境更新プロセス(団地の再生,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
濱谷洋次 & 田上健一, 9月 12 2012, In: 学術講演梗概集. 2012, p. 1297-1298 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5629 端島アパートメントにおける住戸ユニット計画の変遷に関する研究(住宅地の変容, 建築計画II)
熊澤智広, 森由紀子 & 田上健一, 7月 31 2006, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2006, p. 127-128 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5648 居住環境形成過程における計画の余白に関する考察(地域特性(1),建築計画II)
田上健一 & 長澤泰, 7月 31 2001, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2001, p. 183-184 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5651 BARIの建設プロセス: バングラデシュ・デルタ地域の集落と住居に関する研究その6(海外の伝統住居・比較居住(3), 建築計画II)
原口純平, 田上健一 & 谷正和, 7月 31 2006, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2006, p. 171-172 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5652 BARIにおける女性の日常生活空間: バングラデシュ・デルタ地域の集落と住居に関する研究その7(海外の伝統住居・比較居住(3), 建築計画II)
田上健一, 谷正和 & 原口純平, 7月 31 2006, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2006, p. 173-174 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5673 「拡張型」RC造独立住宅の増改築プロセスに関する研究(その1): 増改築規模とゾーニング
小倉暢之 & 田上健一, 7月 30 1999, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 1999, p. 243-244 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5674 「拡張型」RC造独立住宅の増改築プロセスに関する研究(その2): 拡張形式と伝統的住様式の持続
田上健一 & 小倉暢之, 7月 30 1999, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 1999, p. 245-246 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5675 経年変化からみる環境共生住宅型団地の持続的運営管理: 下関・一の宮県営住宅を事例として(環境共生住宅,建築計画II)
江副友美 & 田上健一, 7月 20 2009, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2009, p. 107-108 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5692 沖縄における一般ユーザー向け地域建築メディアに関する研究(ライフスタイル,建築計画II)
玉城力 & 田上健一, 7月 20 2010, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2010, p. 191-192 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5699 デラコスタ住宅改善事業におけるコミュニティ・エンパワーメント: その1 公益建設会社による住環境マネジメント(住宅管理,建築計画II)
田上健一, 大西陽子 & Yap, D. T., 7月 20 2008, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2008, p. 289-290 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
56-Gb/s Optical Transmission Performance of an InP HBT PAM4 Driver Compensating for Nonlinearity of Extinction Curve of EAM
Kishi, T., Nagatani, M., Kanazawa, S., Kobayashi, W., Yamazaki, H., Ida, M., Kurishima, K., Nogawa, M., Kimura, S. & Nosaka, H., 1月 1 2017, In: Journal of Lightwave Technology. 35, 1, p. 75-81 7 p., 7733129.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
16 被引用数 (Scopus) -
56 ヘアリーベッチのアレロケミカル候補物質 シアナミド
加茂綱嗣, 平舘俊太郎 & 藤井義晴, 10月 31 2002, In: 植物化学調節学会研究発表記録集. 37, p. 121-122 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5700 デラコスタ住宅改善事業におけるコミュニティ・エンパワーメント: その2 デラコスタVの住環境マネジメント(住宅管理,建築計画II)
大西陽子, 田上健一 & Yap, D. T., 7月 20 2008, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2008, p. 291-292 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5705 海上集落の集住環境に関する研究 : (その1)ミンダナオ・タルクサンガイ地区の空間構成
田上健一, 安藤邦廣 & Yap, D., 7月 31 2000, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2000, p. 267-268 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5706 海上集落の集住環境に関する研究 : (その2)ミンダナオ・タルクサンガイ地区の生活と住居
David, T. Y., 安藤邦廣 & 田上健一, 7月 31 2000, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2000, p. 269-270 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5710 端島の高密立体街区空間の再検証(地域特性・地域管理(1),建築計画II)
中西由美子 & 田上健一, 7月 31 2007, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2007, p. 251-252 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5718 公営住宅団地の居住者による共同管理組織の形態と住環境維持に関する研究: 大牟田市営住宅4団地を対象として(住宅サービスとマネージメント, 建築計画II)
井田岳志, 森大志 & 田上健一, 7月 31 2006, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2006, p. 305-306 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5720 公共集合住宅団地における非住居機能との複合化に関する研究: 福岡市における事例を通して(住宅サービスとマネージメント, 建築計画II)
岡田裕介 & 田上健一, 7月 31 2006, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2006, p. 309-310 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5757 地域共生ステーションの生活空間に関する研究(居住の協同性,建築計画II)
竹下., 田上健一 & 伊藤綾子, 7月 20 2010, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2010, p. 321-322 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5771 デラコスタホームのサイトプランニング技術: IRRBP220を指標としての考察(海外の空間構成(2),建築計画II)
稲盛智章, 田上健一 & 大西陽子, 7月 20 2009, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2009, p. 299-300 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5780 公社分譲住宅の増改築に関する研究
新城敦子, 福島駿介 & 田上健一, 7月 31 2000, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2000, p. 417-418 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
57Fe Mossbauer, XRD and DTA study of the crystallization behavior of calcium aluminate glass containing iron(III)
Nishida, T., Goto, K., Kubuki, S. & Tamaki, T., 2000, In: Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry. 246, 1, p. 51-56 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
2 被引用数 (Scopus) -
57Fe Mössbauer and DTA study of R2O · 2FeO · V2O5 · P2O5 glasses (R = Li, Na)
Kurimoto, H., Nishida, T., Okada, S. & Yamaki, J. I., 5月 2008, In: Journal of the Ceramic Society of Japan. 116, 1353, p. 637-640 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
2 被引用数 (Scopus) -
57Fe-Mössbauer and XAFS Studies of Conductive Sodium Phospho-Vanadate Glass as a Cathode Active Material for Na-ion Batteries with Large Capacity
Kubuki, S., Osouda, K., Ali, A. S., Khan, I., Zhang, B., Kitajou, A., Okada, S., Okabayashi, J., Homonnay, Z., Kuzmann, E., Nishida, T., Pavić, L., Šantić, A. & Moguš-Milanković, A., 10月 15 2021, In: Journal of Non-Crystalline Solids. 570, 120998.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
57Fe Mössbauer Study on Photoinduced Spin Transition of Ferrocene in Polymer Matrices
Einaga, Y., Kotake, M., Yamada, Y. & Sato, O., 9月 5 2003, In: Chemistry Letters. 32, 9, p. 846-847 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
5817 津屋崎千軒における住環境再構築のための基礎研究(集落の持続性,建築計画II)
大場奈帆子 & 田上健一, 7月 20 2009, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2009, p. 391-392 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5-Aryl-1,3,4-oxadiazole-2-thiols as a new series of trans-cinnamate 4-hydroxylase inhibitors
Yamada, N., Kataoka, Y., Nagami, T., Hong, S., Kawai, S. & Kuwano, E., 2004, In: Journal of Pesticide Science. 29, 3, p. 205-208 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
13 被引用数 (Scopus) -
5-Bromo-2-hydroxybenzaldehyde 4-ethylthiosemicarbazone
Li, Z. & Sato, O., 5月 2013, In: Acta Crystallographica Section E: Structure Reports Online. 69, 5, p. o762研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
5-D simulation study of suprathermal electron transport in non-axisymmetric plasmas
Murakami, S., Gasparino, U., Idei, H., Kubo, S., Maassberg, H., Marushchenko, N., Nakajima, N., Romé, M. & Okamoto, M., 2000, In: Nuclear Fusion. 40, SPEC. ISS. 3, p. 693-700 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
58 被引用数 (Scopus) -
5-Fluorouracil is converted to F-nucleotides more extensively and is more cytotoxic in poorly differentiated than in well differentiated human gastric carcinoma
Maehara, Y., Kusumoto, T., Emi, Y., Anai, H., Sakaguchi, Y., Kohnoe, S. & Sugimachi, K., 1月 1 1990, In: Anticancer research. 10, 4, p. 1091-1094 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
5 被引用数 (Scopus) -
5-Fluorouracil's cytotoxicity is enhanced both in vitro and in vivo by concomitant treatment with hyperthermia and dipyridamole
Maehara, Y., Sakaguchi, Y., Takahashi, I., Yoshida, M., Kusumoto, H., Masuda, H. & Sugimachi, K., 7月 1 1992, In: Cancer chemotherapy and pharmacology. 29, 4, p. 257-260 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
9 被引用数 (Scopus) -
5GHz-band CMOS class-E power amplifier module considering wire bonding
Kanaya, H., 1月 8 2016, 2015 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology, RFIT 2015 - Proceedings. Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc., p. 157-159 3 p. 7377919. (2015 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology, RFIT 2015 - Proceedings).研究成果: 書籍/レポート タイプへの寄稿 › 会議への寄与
2 被引用数 (Scopus) -
5GHz帯パワーアンプのモジュール化
宮川晃尚, 内田祐介, 金谷晴一, 兼本大輔 & 山下勇輝, 2013, In: エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集. 27, 0, p. 342-343 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5GHz帯高効率CMOS E級電力増幅器の開発
山下勇輝, 兼本大輔, 金谷晴一, ポカレル, . & 吉田啓二, 10月 20 2011, In: 電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会. 2011, 67, p. 121-125 5 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌
-
5-HT2A promoter polymorphism is not associated with anorexia nervosa in Japanese patients
Ando, T., Komaki, G., Karibe, M., Kawamura, N., Hara, S., Takii, M., Naruo, T., Kurokawa, N., Takei, M., Tatsuta, N., Ohba, M., Nozoe, S., Kubo, C. & Ishikawa, T., 10月 30 2001, In: Psychiatric Genetics. 11, 3, p. 157-160 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
33 被引用数 (Scopus) -
5-HT2A receptor stimulation by DOI, a 5-HT2A/2C receptor agonist, potentiates amphetamine-induced dopamine release in rat medial prefrontal cortex and nucleus accumbens
Kuroki, T., Meltzer, H. Y. & Ichikawa, J., 5月 16 2003, In: Brain Research. 972, 1-2, p. 216-221 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
52 被引用数 (Scopus) -
5-Hydroxymethylfurfural Synthesis from Monosaccharides by a Biphasic Reaction-Extraction System Using a Microreactor and Extractor
Muranaka, Y., Matsubara, K., Maki, T., Asano, S., Nakagawa, H. & Mae, K., 4月 28 2020, In: ACS Omega. 5, 16, p. 9384-9390 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
Open Access15 被引用数 (Scopus) -
5 Microsatellite instability in cancer. Assessment by high resolution fluorescent microsatellite analysis
Oda, S. & Maehara, Y., 12月 1 2002, Molecular Pathology, Colorectal Carcinoma, and Prostate Carcinoma. Hayat, M. A. (ed.). p. 55-63 9 p. (Handbook of Immunohistochemistry and in Situ Hybridization of Human Carcinomas; vol. 2).研究成果: 書籍/レポート タイプへの寄稿 › 章
-
5ms-stiffness-evaluation of red blood cell
Kaneko, M., Hirose, Y., Fukui, W., Sakata, Y., Yamamoto, K., Kawahara, T., Yamanishi, Y. & Arai, F., 2010, 2010 IEEE International Conference on Nano/Molecular Medicine and Engineering, IEEE NANOMED 2010. p. 82-87 6 p. 5749810. (2010 IEEE International Conference on Nano/Molecular Medicine and Engineering, IEEE NANOMED 2010).研究成果: 書籍/レポート タイプへの寄稿 › 会議への寄与
3 被引用数 (Scopus) -
5-Position-selective C-H trifluoromethylation of 8-aminoquinoline derivatives
Kuninobu, Y., Nishi, M. & Kanai, M., 2016, In: Organic and Biomolecular Chemistry. 14, 34, p. 8092-8100 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
58 被引用数 (Scopus) -
5V-class bulk-type all-solid-state rechargeable lithium batteries with electrode-solid electrolyte composite electrodes prepared by aerosol deposition
Iriyama, Y., Wadaguchi, M., Yoshida, K., Yamamoto, Y., Motoyama, M. & Yamamoto, T., 5月 1 2018, In: Journal of Power Sources. 385, p. 55-61 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
22 被引用数 (Scopus) -
5-V plateau observed for Li-rich Li1 + xMn2 - XO4 stoichiometric spinels containing low-temperature-grown Li2MnO3 as an impurity phase
Kasai, M., Dohi, H. & Nishimura, S., 6月 1 2016, In: Solid State Ionics. 289, p. 77-86 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
5‐fluorouracil and uft‐sensitive gastric carcinoma has a high level of thymidylate synthase
Maehara, Y., Kusumoto, T., Kusumoto, H., Anai, H., Sakaguchi, Y., Kido, Y., Okamura, T., Korenaga, D. & Sugimachi, K., 5月 1 1989, In: Cancer. 63, 9, p. 1693-1696 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
33 被引用数 (Scopus) -
5′-Flanking region polymorphisms of CYP2C9 and their relationship to S-warfarin metabolism in white and Japanese patients
Takahashi, H., Ieiri, I., Wilkinson, G. R., Mayo, G., Kashima, T., Kimura, S., Otsubo, K. & Echizen, H., 4月 15 2004, In: Blood. 103, 8, p. 3055-3057 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
41 被引用数 (Scopus) -
5′-non-transcribed flanking region and 5′-untranslated region play distinctive roles in sulfur deficiency induced expression of SULFATE TRANSPORTER 1;2 in arabidopsis roots
Maruyama-Nakashita, A., Suyama, A. & Takahashi, H., 2017, In: Plant Biotechnology. 34, 1, p. 51-55 5 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › コメント/討論 › 査読
-
5′-Nucleotidase in Rat Liver Lysosomal Membranes is anchored via Glycosyl-Phosphatidylinositol
Tanaka, Y., Himeno, M., Taguchi, R., Ikezawa, H. & Kato, K., 1989, In: Cell structure and function. 14, 5, p. 597-603 7 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
4 被引用数 (Scopus) -
5α-Bile alcohols function as farnesoid X receptor antagonists
Nishimaki-Mogami, T., Kawahara, Y., Tamehiro, N., Yoshida, T., Inoue, K., Ohno, Y., Nagao, T. & Une, M., 1月 6 2006, In: Biochemical and Biophysical Research Communications. 339, 1, p. 386-391 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
20 被引用数 (Scopus) -
5α-cholest-8(14)-en-3β-ol-15-one, a potent regulator of cholesterol metabolism: Occurrence in rat skin
Emmons, G. T., Pyrek St., J., Dam, R., Martin, M., Kudo, K. & Schroepfer, G. J., 1988, In: Journal of Lipid Research. 29, 8, p. 1039-1054 16 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
11 被引用数 (Scopus) -
5α-Reductase inhibitory component from leaves of Artocarpus altilis
Shimizu, K., Kondo, R., Sakai, K., Buabarn, S. & Dilokkunanant, U., 2000, In: Journal of Wood Science. 46, 5, p. 385-389 5 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術誌 › 査読
12 被引用数 (Scopus)