検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
- 129,200 - 129,250 / 131,217 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
思春期・青年期の自閉スペクトラム症者における共感の特性: 対人恐怖心性と,恐怖を抱く人物への自己注視的認知過程のとりやすさとの関連
松﨑泰, 川住隆一 & 田中真理, 12 2015, In: 東北大学大学院教育学研究科研究年報. 64, 1, p. 75-90 16 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
思春期・青年期の自閉スペクトラム症者における共感の特性:自己注視的・他者注視的認知過程に焦点を当てて
松﨑泰, 川住隆一 & 田中真理, 2016, In: 発達心理学研究. 27, 1, p. 1-9 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
思想史研究を要請する解釈学的倫理学について--和辻哲郎とチャールズ・テイラーとの対比から
飯嶋裕治, 2004, In: 倫理学年報 = Annuals of ethics. 53, p. 3-17 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
指示詞コ・ソ・アの理解からみた自閉症児の語用論的機能の特徴
伊藤恵子 & 田中真理, 2006, In: 発達心理学研究. 17, 1, p. 73-83 11 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
指示詞に関する日中対照研究-「その」と「那(个)」による連動読みについて-
Sugiyama, S. & Liu, B., 2013, In: KLS. 33, p. 97-108研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
指示表現と評価・縮約・文体との関わり
Nakamata, N., Ogawa, N. & Liu, B., 2010, (出版なし).研究成果: Contribution to conference › Paper
-
指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング(ポスターセッション,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域,環境・エネルギーの課題,ポスターセッション)
峰松翼, 五十嵐正樹, 島田敬士, 長原一 & 谷口倫一郎, 2 6 2014, In: 電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解. 113, 431, p. 99-100 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング(ポスターセッション,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域,環境・エネルギーの課題,ポスターセッション)
峰松翼, 五十嵐正樹, 島田敬士, 長原一 & 谷口倫一郎, 2 6 2014, In: 電子情報通信学会技術研究報告. CNR, クラウドネットワークロボット. 113, 432, p. 99-100 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
支援ツールを用いたがん化学療法レジメン評価の標準化:-新人薬剤師を対象とした FEC 療法を用いた評価-
渡邊裕之, 池末裕明, 大林., 佐藤由紀子, 辻敏和, 平川良宏, 末安正典, 江頭伸昭 & 大石了三, 2011, In: 医療薬学. 37, 6, p. 351-360 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
支援のフィールドワーク: 開発と福祉の現場から
小國和子 (ed.), 亀井伸孝 (ed.) & 飯嶋秀治 (ed.), 2011, 世界思想社. 253 p.研究成果: Book/Report › Book
-
支台歯の選択と予後に関する補綴的戦略を考える
松下恭之, 木原優文, 江﨑大輔, 鮎川保則 & 古谷野潔, 2017, In: 日本補綴歯科学会誌. 9, 3, p. 193-198 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
-
施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究:児童福祉施設・通所授産施設・(野宿者)自立支援施設の連携研究から見えてきたこと
飯嶋秀治, 間宮郁子, 北川由紀彦 & 増田健太郎, 2017, In: 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2017, 0, p. H21研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
私化時代の法定立
Akasaka, K., 1 10 2018, In: hogaku-seminar. 756, p. 62-67 6 p., hogaku-seminar.756.研究成果: Contribution to journal › Article
-
紙地図を維持した歩行者ナビゲーション
並木豊, 中田龍太郎, 木實新一 & 戸辺義人, 3 8 2010, In: 全国大会講演論文集. 72, 0, p. 235-236 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
脂腺母斑における Endothelin-1 の発現様式;基底細胞癌の発生母地としての毛囊分化を示す Endothelin-1 陽性表皮細胞群の可能性
Kato, M., Eto, A., Matsunaga, T., Inoue, K., Hashimoto, H., Mizuno, A., Akuta, M., Hirano, S., Furue, K. & Furue, M., 10 1 2020, In: Nishinihon Journal of Dermatology. 82, 5, p. 370-376 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
視覚と聴覚の相互作用に及ぼす音響再生系の音質の影響-オーディオ信号に帯域制限を加えた場合-
岩宮眞一郎, 1993, In: International Journal of Spine Surgery. 33, p. 29-35 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
視覚障害者のための音による移動支援に関するアンケート調査
船場., 上田麻理 & 岩宮眞一郎, 12 1 2006, In: 日本音響学会誌. 62, 12, p. 839-847 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
視覚的シミュレータの開発支援システムFES
Okada, Y. & Tanaka, Y., 6 1 1991, In: 情報処理学会論文誌. 32, 6, p. 766-776 11 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
視線に基づく関心領域の特定と流れの可視化への適用
渡邉大介, 小野謙二 & 茅暁陽, 7 1 2008, In: 可視化情報学会誌 = Journal of the Visualization Society of Japan. 28, 1, p. 301-304 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
視線情報に基づく流れの可視化システム
渡辺大介, 茅暁陽, 小野謙二 & 金小鋼, 3 15 2005, In: 可視化情報学会誌 = Journal of the Visualization Society of Japan. 25, 1, p. 255-258 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
視線情報を用いた文字認識
木村崇志, フォン, ., 内田誠一, 岩村雅一, 大町真一郎 & 黄瀬浩一, 2011, In: 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 2011, 0, p. 374-374 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
視線情報を利用した3次元流れ場における関心領域の取得と流線の自動配置
渡邉大介, 小野謙二 & 茅暁陽, 9 15 2007, In: 可視化情報学会誌 = Journal of the Visualization Society of Japan. 27, 2, p. 119-120 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
-
視認性を考慮した検出容易な文字パターンの検討
小泉壮太, 服部亮史, Feng, Y. & 内田誠一, 2012, In: 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 2012, 0, p. 442-442 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
詩人の宗教・教養の国家: エマソンのアメリカ
鏑木政彦, 9 29 2013, In: 哲学論文集. 49, p. 1-17 17 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料と通信 課題研究懇談会活動報告 応答の人類学(2012-2016)
飯嶋秀治 & 小國和子, 2016, In: 文化人類学. 81, 3, p. 530-533 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料紹介:六本松分館所蔵「濱文庫」
中里見敬, 2 2008, In: きゅうとNewsletter. 2, 5, p. 3-4 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
資料紹介 河原五郎著『河原徳立翁小伝』
宮地英敏, 3 27 2007, In: エネルギー史研究. 22, p. 95-114 20 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料紹介 河原五郎著『河原徳立翁小伝』補遺
宮地英敏, 3 28 2008, In: エネルギー史研究. 23, p. 131-136 6 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料紹介 海軍省予備炭鉱区実測図: 福岡県鞍手郡勝野村大字御徳
Miyachi, H., 3 2015, In: KYUSHU UNIVERSITY MANUSCRIPT LIBRARY NEWSLETTER. 9, p. 3-4 2 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料紹介 樺太鉱業会編『樺太砿業案内』
Miyachi, H., 3 2009, 石炭研究資料叢書. 福岡市: 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門, Vol. 31. p. 147-209 63 p.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
資料紹介 吉村誠著『偉盲貝島嘉蔵翁』
宮地英敏, 3 2013, In: エネルギー史研究. 28, p. 297-320 24 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料紹介 佐藤豊編『西部炭田名士選集』
Miyachi, H., 1 2010, 福岡市: 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門. 334 p. (石炭研究資料叢書; vol. 29)研究成果: Book/Report › Book
-
資料紹介 三池労働争議顛末
Miyachi, H., 3 2009, 石炭研究資料叢書. 福岡市: 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門, Vol. 31. p. 4-71 68 p.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
資料紹介 三菱商事紐育支店事業報告書: 「第40期(昭和12年上期)」「第41期(昭和12年下期)」「第42期(昭和13年上期)」
Miyachi, H., 3 2007, 石炭研究資料叢書. 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門, Vol. 28. p. 8-90 81 p.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
資料紹介 不況下における九州中小炭礦の実態
Miyachi, H., 3 2017, 石炭研究資料叢書. 福岡市: 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門, Vol. 38. p. 207(1)-68(140) 140 p.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
資料紹介 立川鉱業所労働組合編『立川の思い出』
Miyachi, H., 3 2017, In: KYUSHU UNIVERSITY MANUSCRIPT LIBRARY NEWSLETTER. 11, p. 7-8 2 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料 中央協和会編 『朝鮮人労務者募集状況』
宮地英敏, 6 2010, In: 経済学研究. 77, 1, p. 143-162 20 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民における猩紅熱の流行
阿部吉雄, 9 1 2017, In: 言語文化論究. 39, p. 59-65 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民の観点から見た杉原リスト
阿部吉雄, 2008, In: 言語文化論究. 23, p. 167-194 28 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民支援組織の医療委員会の報告書
阿部吉雄, 2014, In: 言語文化論究. 33, p. 107-116 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民社会の教区新聞の記事から(1939年)(下)
阿部吉雄, 9 30 2013, In: 言語文化論究. 31, p. 77-87 11 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査: 上海虹口地区『外人名簿』(1944年8月)に見られるユダヤ人難民
阿部吉雄, 2006, In: 言語文化論究. 21, p. 147-163 17 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査 : 『Shanghai Jewish Chronicle』の「週間医学ニュース」
阿部吉雄, 2012, In: 言語文化論究. 29, p. 181-189 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査--上海のユダヤ人難民社会の医師
阿部吉雄, 2010, In: 言語文化論究. 25, p. 171-176 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
飼料用米乾燥の高効率化
Tanaka, F., Kinjo, M., Fumihiko, T. & Uchino, T., 2013, In: 農業機械學會誌. 75, 3, p. 151-156研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
事前知識フリーな区分線形2次元ワープ
内田誠一 & 迫江博昭, 12 1 2001, In: Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers. 55, 12, p. 1643-1649 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読