検索コンセプト
|
選択されたフィルタ |
- 1 - 50 / 35,948 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
CFRP一方向積層板および直交積層板における高速衝撃損傷
黄木景二, 田中孝明, 矢代茂樹 & 吉村彰記, 5 2011, In: Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan. 60, 5, p. 418-424 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2成分系混合作動流体 R 245fa + R 134a 系の熱力学的性質の測定:-第2報:<i>PρTx </i>性質および臨界圧力の測定-
東之弘 & 赤坂亮, 2016, In: 日本冷凍空調学会論文集. 0, 0研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2成分系混合作動流体 R 245fa + R 134a 系の熱力学的性質の測定:-第1報:気液共存曲線および臨界軌跡の測定-
東之弘, 2016, In: 日本冷凍空調学会論文集. 0, 0研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2次元材料のヘテロ構造の熱物性を計測するデュアルモードラマン分光法の開発
Li, Q., Zhang, X. & Takahashi, K., 5 24 2017, 第54回伝熱シンポジウム. 大宫、日本研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
-
2次元材料とヘテロ構造の熱物性を計測する周波数領域ラマン分光法の開発
Li, Q., Takahashi, K. & Zhang, X., 2018, 第55回日本伝熱シンポジウム. 札幌研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
-
1入力に制限したフォーメーションフライング
坂東麻衣 & 市川朗, 2010, In: 自動制御連合講演会講演論文集. 53, 0, p. 257-257 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
-45°C,106 MPa水素ガス中におけるオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属のSSRT特性
松岡三郎, 佐藤豊幸, 山口則和, 濱田繁, 中村眞実 & 松永久生, 2016, In: 日本機械学会論文集. 82, 839, p. 16-00109-16-00109研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
视点移动与照应现象ー试论反身代词“自己”和第三人称代词“他/她”的选择原理
Liu, B., 2017, In: 言語科学. 52, p. 1-16研究成果: Contribution to journal › Article
-
综合测量有支撑和悬架纳米材料热传导及光学特性的系统拉曼光谱法
Zhang, X., Li, Q., Ma, W. & Hu, Y., 2018, IPC No. B, Patent No. CN106018377B, 5 6 2016, Priority No. ZL201610298840.X研究成果: Patent
-
滨一卫所见1930年代中国戏剧: 一个开拓表演史研究的日本学者
Nakazatomi, S., 7 2016, 中国戏剧史新论. 上海: 上海人民出版社, p. 323-340研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter (peer-reviewed) › 査読
-
ⅩⅣ.接着の物理(6)金属と樹脂界面の接着に関する分子論
瀬本貴之, 辻雄太 & 吉澤一成, 2012, In: 日本接着学会誌 = Journal of the Adhesion Society of Japan : adhesion. 48, 4, p. 144-149 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
頸部下ドーム型サウナ使用時の生理.心理反応
宮園真美, 前野有佳里, 橋口暢子, 川本利恵子, 中尾久子, 中尾富士子, 木下由美子, 金岡麻希, 樗木晶子 & 栃原裕, 5 2010, In: 人間と生活環境. 17, 1, p. 31-37 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
聚楽第・伏見城・豊国廟遺構説の萌芽
加藤悠希, 2012, In: 日本建築学会計画系論文集. 77, 675, p. 1201-1206 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
疼痛ケアにおける看護師への薬学的教育支援とその効果
今井智之, 辻敏和, 長坂明日香, 内田., 渡邊裕之, 末安正典, 江頭伸昭 & 大石了三, 2012, In: 医療薬学. 38, 4, p. 237-245 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
濱文庫所蔵唱本目録稿(5)
中里見敬, 山根泰志 & 李麗君, 2012, In: 九州大学附属図書館研究開発室年報. p. 51-60 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵唱本目録稿(4)
中里見敬, 山根泰志 & 戚世雋, 3 2012, In: 言語科学. 0, 47, p. 91-110 20 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵唱本目録稿(3)
中里見敬, 山根泰志 & 戚世雋, 8 2011, In: 九州大学附属図書館研究開発室年報. 2010, p. 65-74 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵唱本目録稿(2)
中里見敬, 山根泰志 & 戚世雋, 3 2011, In: 言語科学. 46, p. 147-166 20 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵唱本目録稿(1)
中里見敬 & 山根泰志, 3 2010, In: 言語科学. 45, p. 117-137 21 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵唱本『美女五更思春』訳注
戚世雋, 土屋育子, 中里見敬, 戚世隽 & 中里见敬, 3 2012, In: 言語文化論究. 28, p. 336-323研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵唱本『改良文明棍新編』訳注
戚世雋, 土屋育子 & 中里見敬, 3 2012, In: 文学研究. 109, 0, p. 31-50 20 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫所蔵の欧陽予倩致濱一衛書簡について
中里見敬 & 中里见敬, 12 2010, In: 中国文学論集. 39, p. 164-150研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫の概要と現状: 1930年代を中心とする中国演劇資料の宝庫
中里見敬, 中尾友香梨 & 山根泰志, 8 2012, In: 九州大学附属図書館研究開発室年報. p. 14-23 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
濱文庫
Nakazatomi, S., 2 2011, 九州大学百年の宝物. 東京: 丸善プラネット, p. 114-115研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
濱一衛の見た一九三〇年代中国芸能: 開封・呉興
中里見敬, 5 2016, In: 九州中国学会報. 54, p. 136-150 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
濱一衛1930年代留學中國考論: 以其觀劇活動及原始資料考察爲中心
Nakazatomi, S., 9 2016, 桌子的跳舞: 「清末民初赴日中國留學生與中國現代文學」日中學術研討會論文集. 新北: 花木蘭文化出版社, Vol. 下. p. 327-337 (民國文化與文學研究文叢 六編第3冊; vol. 6, no. 3).研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
檜皮採取がヒノキの直径成長に与える影響
門松昌彦, 山本博一, 坂野上. & 古賀信也, 3 2012, In: 北海道大学演習林研究報告. 68, 1, p. 39-46 8 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
抒情的文言文: 《玉梨魂》的叙事与文体
Nakazatomi, S., 10 2016, 新学衡. 南京: 南京大学出版社, Vol. 1. p. 230-240研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter (peer-reviewed) › 査読
-
嗅動作時における鼻腔内流れのボクセルシミュレーション
Kimura, Y., Kimura, S., Tanaka, G., Sera, T. & Ono, K., 2 3 2017.研究成果: Contribution to conference › Paper
-
冰心手稿藏身日本九州大学: 《春水》手稿、周作人、滨一卫及其他
Nakazatomi, S., 6 2017, In: 中国现代文学研究丛刊. 2017-6, p. 163-178研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
話しことばへのアプローチ: 創発的・学際的談話研究への新たなる挑戦
鈴木亮子 (ed.), 秦. (ed.), 横森大輔 (ed.), 大野剛, 中山俊秀, 東泉裕子, 兼安路子, Iwasaki, S., 遠藤智子, 岡本多香子 & 片岡邦好, 2017, ひつじ書房.研究成果: Book/Report › Book
-
和辻哲郎の解釈学的行為論に見る「個人」的存在の可能性 : 「資格」と「徳」を手がかりに
飯嶋裕治, 9 2012, In: 思想. 1061, p. 43-58 16 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
和学史上の林羅山--『野槌』論 (特集 十七世紀の文学)
川平敏文, 5 2010, In: 文学. 11, 3, p. 58-72 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
労災保険第二種特別加入制度に基づく一人親方団体の設立経緯にみる林業労働の課題(原著論文)(特集 林業経営の展開と労働問題-その担い手像-)
川﨑章惠 & 興梠克久, 2010, In: 林業經濟. 63, 1, p. 2-15 14 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
路側設置マイクロフォンを用いた車両カウントシステムの設計と初期的評価 (知的環境とセンサネットワーク)
三村晃平, 劉嵩 & 石田繁巳, 1 28 2016, In: IEICE technical report. 115, 437, p. 111-116 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
路側設置マイクロフォンによる車両カウントシステム
石田繁巳, 三村晃平, 劉嵩, 田頭茂明 & 福田晃, 1 15 2017, In: 情報処理学会論文誌. 58, 1, p. 89-98 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
魯迅『野草』「狗的駁詰」「立論」の位置とその成立について
Akiyoshi, S., 12 2010, In: 中国文学評論. 36, p. 1-18研究成果: Contribution to journal › Article
-
魯迅「影的告別」に去来する周作人の影
Akiyoshi, S., 10 2012, In: 言語文化論究. 29, p. 91-105研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
魯迅《野草》世界中的芥川龍之介
Akiyoshi, S., 8 2016, 世界各国魯迅研究精選集 日本魯迅研究精選集. 中央編訳出版社(北京), p. 192-213研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter (peer-reviewed) › 査読
-
-
連濁の生起率に基づく日本語複合語の分類: 連濁データベースによる研究
太田聡, 太田真理, Satoshi, OHTA. & Ohta, S., 1 2016, In: 国立国語研究所論集. 10, p. 179-191 13 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
連続的な風向変化を考慮した非定常数値風況予測による風車の耐風設計用風速評価手法の提案
内田孝紀, 丸山敬 & 大屋裕二, 2010, In: 風力エネルギー. 34, 4, p. 129-134 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
-
歴史的建造物を有する街区における社会実験を通した環境デザイン教育
土屋和男 & 黒瀬武史, 2016, In: 常葉大学造形学部紀要 = Tokoha University, Faculty of Art and Design research review. 14, p. 119-126 8 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
歴史資料・資源としての木簡—長岡京の場合
Van Goethem, E. E. M. A., 2012, 交響する古代II国際的日本古代学の展開. Research Institute for Ancient Japanese Studies, Meiji University, p. 35–40研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
-
霊芝の多機能性薬理効果に関する近年の科学的検証
Shimizu, K., Yoshimura, Y., Kaifuchi, S., Kuwahara, R. & Ohnuki, K., 2016, FFIジャーナル.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
-
励起光学系上に直接描画作製したDFB固体色素導波路レーザー
鍬光浩太, 井口稚菜, 吉岡宏晃, 大海聡一郎, 後藤亮, 楊雨, 興雄司, 田中喜秀, 宮崎真佐也 & 山下建一, 2010, In: 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 2010, 0, p. 662-663 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
冷媒の変遷と将来: 性能重視から環境重視への選択肢へ
東之弘, 2 15 2011, In: 冷凍. 86, 1000, p. 94-99 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
冷蔵庫用圧縮機の低振動化に向けた自立支持方式の提案
稲垣耕, 盆子原康博, 近藤孝広, 池美慧 & 濵畑貴之, 2018, In: 日本機械学会論文集. 84, 862, p. 18-00004-18-00004研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
臨床人類学:臨床心理学と文化人類学の間に開かれるフィールド
飯嶋秀治, 2012, In: 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2012, 0, p. 133-133 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読