検索コンセプト
|
選択されたフィルタ |
- 300 - 350 / 35,052 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
Article
5757 地域共生ステーションの生活空間に関する研究(居住の協同性,建築計画II)
竹下., 田上健一 & 伊藤綾子, 7 20 2010, In: 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育. 2010, p. 321-322 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
5GHz帯高効率CMOS E級電力増幅器の開発
山下勇輝, 兼本大輔, 金谷晴一, ポカレル, . & 吉田啓二, 10 20 2011, In: 電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会. 2011, 67, p. 121-125 5 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
6,7-Difluoro-1,4-dihydro-1-methyl-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid, a newly designed fluorescence enhancement-type derivatizing reagent for amino compounds
Hirano, J., Hamase, K., Miyata, H. & Zaitsu, K., 3 1 2010, In: Journal of Fluorescence. 20, 2, p. 615-624 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
6 被引用数 (Scopus) -
601 設計コンセプトに基づく教育空間活用ガイドラインに関する研究(建築計画)
城戸貴行 & 田上健一, 3 2010, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 49, p. 1-4 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
603 建築ワークショップの実践研究: 小学校設計プロセスにおける設計者のファシリテーターとしての関わり方を通して(建築計画)
藤田桃子 & 田上健一, 3 2010, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 49, p. 9-12 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
-
-
60 GHz CMOS circular patch antenna-on-chip
Barakat, A., Allam, A., Abdel-Rahman, A. B., Elsadek, H., Pokharel, R. K., Bisognin, A. & Luxey, C., 2 2017, Microwave Journal, 60, 2, p. 90-100 11 p.研究成果: Contribution to specialist publication › Article
-
615 成熟都市における地域連携型デザイン活動の実践研究: 冷泉まちなみ演出プロジェクトを通して(建築計画)
江副友美 & 田上健一, 3 2011, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 50, p. 57-60 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
616 学校跡地の計画策定プロセスにおける住民参加の課題: 博多区旧冷泉小学校跡地を事例として(建築計画)
柴田. & 田上健一, 3 2011, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 50, p. 61-64 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
617 地域共生ステーションの空間特性: 共生ケアを行う宅老所の建築計画(その1)(建築計画)
伊藤綾子, 竹下. & 田上健一, 3 2010, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 49, p. 65-68 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
618 施設基準からみる宅老所の空間と共生ケアの地域展開: 共生ケアを行う宅老所の建築計画(その2)(建築計画)
伊藤綾子, 竹下. & 田上健一, 3 2010, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 49, p. 69-72 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
619 小学校の教室廻りの空間配列(建築計画)
佐倉浩之 & 田上健一, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 73-76 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
620 小学校の主要経路と空間配列(建築計画)
佐倉浩之 & 田上健一, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 77-80 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
625 津屋崎千軒まちなみガイドライン作成のための基礎研究(建築計画)
竹下., 田上健一 & 木村隆志, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 97-100 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
626 調査報告メディア発信とまちづくり意識の考察: 津屋崎千軒におけるケーススタディを通して(建築計画)
木村隆志 & 田上健一, 3 2010, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 49, p. 101-104 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
627 保育所民営化に伴う建替え計画におけるガバナンスの形成: F保育所民営化における建築ワークショップを事例として(建築計画)
堤啓介 & 田上健一, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 105-108 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
647 中国の環境友好型集合住宅における居住者意識に関する研究: 遼寧省人連市の大有恬園1期を事例として(建築計画)
林秋月 & 田上健一, 3 2011, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 50, p. 185-188 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
648 メトロマニラの低所得者用中層住宅供給事業における居住実態と価値形成マネジメント: Pasayのオンサイトリロケーション事業を対象として(建築計画)
稲盛智章 & 田上健一, 3 2011, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 50, p. 189-192 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
64-Slice MDCT imaging of endocardial cushion defect associated with other cardiac and extracardiac abnormalities
Oyama, N., Goto, D., Sasaki, T., Tsutsui, H., Tamaki, N., Terae, S. & Shirato, H., 5 2010, In: Journal of Cardiovascular Computed Tomography. 4, 3, p. 218-220 3 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
650 住商一体型居住による住宅地再整備計画論: 津屋崎千軒の事例を通して(建築計画)
平林拓明 & 田上健一, 3 2011, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 50, p. 197-200 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
652 直方の伝統的住宅における空間構成の変遷: 直方市新町一丁目・殿町・古町を事例として(建築計画)
玉城力, 熊井順一 & 田上健一, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 205-208 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
653 尾道の文化住宅群に関する研究(建築計画)
二本真希, 竹下将史 & 田上健一, 3 2011, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 50, p. 209-212 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
67 Kr two-proton radioactivity: Results and theoretical interpretations
Goigoux, T., Ascher, P., Blank, B., Gerbaux, M., Giovinazzo, J., Grévy, S., Kurtukian Nieto, T., Magron, C., Ahn, D. S., Doornenbal, P., Fukuda, N., Inabe, N., Kiss, G., Kubo, T., Kubono, S., Nishimura, S., Sakurai, H., Shimizu, Y., Sidong, C., Söderström, P. A. & 34 others, , 3 2019, In: Acta Physica Polonica B. 50, 3, p. 399-404 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
6-Formylindolo[3,2-b]Carbazole Accelerates Skin Wound Healing via Activation of ERK, but Not Aryl Hydrocarbon Receptor
Morino-Koga, S., Uchi, H., Mitoma, C., Wu, Z., Kiyomatsu, M., Fuyuno, Y., Nagae, K., Yasumatsu, M., Suico, M. A., Kai, H. & Furue, M., 10 2017, In: Journal of Investigative Dermatology. 137, 10, p. 2217-2226 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
15 被引用数 (Scopus) -
6軸ジャイロを用いた扉の開閉動作による人物同定の初期評価
光来出優大, 石田繁巳, 田頭茂明 & 福田晃, 2 28 2019, In: 第81回全国大会講演論文集. 2019, 1, p. 93-94 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
700 GHz terahertz wave beam combination by optical phase control
Zhou, Y., Nishiyama, N., Ito, H., Ishibashi, T. & Kato, K., 2019, In: Japanese journal of applied physics. 58, SJ, SJJE03.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
Open Access -
70MPa水素ステーション実証試験で使用されたプレクーラー冷却パイプの事例解析
松岡三郎, 濱田繁, 井藤賀久岳, 中村眞実, 岡﨑三郎 & 松永久生, 2017, In: 日本機械学会論文集. 83, 848, p. 16-00459-16-00459研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
718 大学キャンパスの安心安全に関する基礎的研究(都市計画)
西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹 & 趙世晨, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 373-376 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
719 外国人留学生受け入れ環境に見る大学の国際化に関する研究(都市計画)
仲摩純吾, 坂井猛, 鶴崎直樹 & 趙世晨, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 377-380 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7223 大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性に関する研究(地区施設(地域づくりと学校・大学),都市計画)
西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹 & 趙世晨, 7 20 2010, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2010, p. 485-486 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7227 キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学・行政・地域組織の役割と成果: 米国ハワード大学近隣地区における取り組みと連邦政府・住宅都市開発省の支援(選抜梗概,地域環境の持続的再生のための地域と大学の連携戦略,オーガナイズドセッション,都市計画)
小松尚, 小篠隆生 & 鶴崎直樹, 7 20 2010, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2010, p. 497-500 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7228 大学周辺地区における地域のまちづくり主体による公共空間マネジメント: フィラデルフィア市、UCDの事例分析を通じて(選抜梗概,地域環境の持続的再生のための地域と大学の連携戦略,オーガナイズドセッション,都市計画)
小篠隆生, 小松尚 & 鶴崎直樹, 7 20 2010, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2010, p. 501-504 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
724 大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性に関する研究(都市計画)
西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹 & 趙世晨, 3 2010, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 49, p. 269-272 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
7301 都市の公的領域における浸透性に関する研究(中心市街地の景観形成,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
吉田健志, 有馬隆文, 坂井猛 & 鶴崎直樹, 9 12 2012, In: 学術講演梗概集. 2012, p. 669-670 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7305 回遊性向上を目指した社会実験「アーバンステーションカゴシマ」に対する評価と今後の展望(都市空間と景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
浅野純子, 阿部大輔 & 黒瀬武史, 9 12 2012, In: 学術講演梗概集. 2012, 0, p. 677-678 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
7340 大学誘致による自治体と地域の発展戦略に関する考察(選抜梗概,都市・地域のサステイナビリティに寄与する大学資源のマネジメント(1),オーガナイズドセッション,都市計画)
鈴木雅之, 坂井猛, 小松尚, 倉田直道, 小篠隆生 & 上野武, 7 20 2011, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2011, p. 737-740 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7341 キャンパス近隣地区のコミュニティ改善事業における大学と地域組織の貢献: 米国クラーク大学近隣地区における取り組みを事例として(選抜梗概,都市・地域のサステイナビリティに寄与する大学資源のマネジメント(2),オーガナイズドセッション,都市計画)
鶴崎直樹, 小松尚 & 小篠隆生, 7 20 2011, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2011, p. 741-744 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7342 大学付属の非営利組織を核に展開するキャンパス近隣地区の再生事業: オハイオ州立大学Campus Partnersの事例分析(選抜梗概,都市・地域のサステイナビリティに寄与する大学資源のマネジメント(2),オーガナイズドセッション,都市計画)
小松尚, 小篠隆生 & 鶴崎直樹, 7 20 2011, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2011, p. 745-748 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7343 行政と大学のサステイナビリティ政策の協働実施プロセス: アメリカ・ケンブリッジ市とハーバード、MITとの相互関係を事例として(選抜梗概,都市・地域のサステイナビリティに寄与する大学資源のマネジメント(2),オーガナイズドセッション,都市計画)
小篠隆生, 小松尚 & 鶴崎直樹, 7 20 2011, In: 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2011, p. 749-752 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7374 大学による留学生受け入れ環境整備の実態と課題に関する研究(選抜梗概,サステイナビリティを高めるための大学と地域のマネジメント(1),オーガナイズドセッション,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
仲摩純吾, 坂井猛, 鶴崎直樹 & 趙世晨, 9 12 2012, In: 学術講演梗概集. 2012, p. 819-822 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
762 都市の公的領域における浸透性に関する研究(都市計画)
吉田健志, 有馬隆文, 鶴崎直樹 & 坂井猛, 3 2012, In: 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系. 51, p. 549-552 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
7H16 鼻腔内エアコンディショニング機能のボクセル熱流体解析(OS15 呼吸系のバイオメカニクス1)
太田和生, 水谷崇志, 荒木冬人, 田中学, 世良俊博, 覚正信徳, 横田秀夫, 小野謙二 & 高木周, 1 6 2012, In: バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 2012, 24, p. "7H16-1"-"7H16-2"研究成果: Contribution to journal › Article
-
7-Hydroxy-3-methyleneisoindolin-1-one as a New ESIPT-Fluorescent Probe to Monitor Aqueous Environments
Kimuro, Y., Usui, K., Karasawa, S., Hirai, G. & Aso, M., 2017, In: Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 65, 8, p. 796-800 5 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
8d gauge anomalies and the topological Green-Schwarz mechanism
García-Etxebarria, I., Hayashi, H., Ohmori, K., Tachikawa, Y. & Yonekura, K., 11 1 2017, In: Journal of High Energy Physics. 2017, 11, 177.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
18 被引用数 (Scopus) -
8-Hydroxy-2-deoxyguanosine staining in placenta is associated with maternal serum uric acid levels and gestational age at diagnosis in pre-eclampsia
Fukushima, K., Murata, M., Tsukimori, K., Eisuke, K. & Wake, N., 7 2011, In: American Journal of Hypertension. 24, 7, p. 829-834 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
10 被引用数 (Scopus) -
8-Oxoguanine accumulation in aged female brain impairs neurogenesis in the dentate gyrus and major island of Calleja, causing sexually dimorphic phenotypes
Haruyama, N., Sakumi, K., Katogi, A., Tsuchimoto, D., De Luca, G., Bignami, M. & Nakabeppu, Y., 9 2019, In: Progress in Neurobiology. 180, 101613.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
8-Oxoguanine causes neurodegeneration during MUTYH-mediated DNA base excision repair
Sheng, Z., Oka, S., Tsuchimoto, D., Abolhassani, N., Nomaru, H., Sakumi, K., Yamada, H. & Nakabeppu, Y., 12 3 2012, In: Journal of Clinical Investigation. 122, 12, p. 4344-4361 18 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
77 被引用数 (Scopus) -
8-oxoguanine DNA glycosylase (OGG1) deficiency elicits coordinated changes in lipid and mitochondrial metabolism in muscle
Vartanian, V., Tumova, J., Dobrzyn, P., Dobrzyn, A., Nakabeppu, Y., Lloyd, R. S. & Sampath, H., 7 2017, In: PloS one. 12, 7, e0181687.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
12 被引用数 (Scopus) -
8-Oxoguanine DNA Glycosylase (OGG1) Deficiency Increases Susceptibility to Obesity and Metabolic Dysfunction
Sampath, H., Vartanian, V., Rollins, M. R., Sakumi, K., Nakabeppu, Y. & Lloyd, R. S., 12 17 2012, In: PloS one. 7, 12, e51697.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
70 被引用数 (Scopus)