検索コンセプト
|
選択されたフィルタ |
- 300 - 350 / 43,167 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
Article
21世紀初頭の衛星海面高度計
市川香, Kaoru, I., 九州大学応用力学研究所 & Research, I. F. A. M. K. U., 1 15 2014, In: 海の研究 = Umi no Kenkyu (Oceanography in Japan). 23, 1, p. 13-27 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
22028 非破壊試験による3地域のスギ材の材料特性推定(材料特性(5),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
小林素直, 大村早紀, 菖蒲真生人, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 55-56 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22094 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その1)地域と住宅の特徴(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 菖蒲真生人, 小林素直, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 187-188 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22095 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その2)住宅の構造的特徴と他地域の木造住宅との比較(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
菖蒲真生人, 小林素直, 南部恭広, 杉野未奈, 渡辺千明 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 189-190 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22098 伝統木造住宅における耐力要素や重量の地域性(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 195-196 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22120 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 (その1) 実験概要と水平抵抗力および損傷状況(伝統建築物特性(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
澁谷悦敬, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 239-240 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22121 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 (その2) 柱の負担せん断力(伝統建築物特性(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 澁谷悦敬, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 241-242 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22169 応力波伝播法に基づく既存木造建物の材料特性推定に関する研究(材料特性(3),部材性能(1),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
中西統也, 南部恭広, 焦鍵, 杉野未奈 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 337-338 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22217 斜め貫接合部を有する木造軸組架構の力学特性評価に関する実験的研究(伝統構法部位・構造要素(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
多幾山法子, 南部恭広 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 433-434 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22234 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その3)壁仕様を変えた静的加力実験(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
大村早紀, 加藤奨, 澁谷悦敬, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 467-468 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22235 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その4)垂壁付き独立柱の曲げ耐力(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤奨, 大村早紀, 澁谷悦敬, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 469-470 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22236 静的加力実験に基づく伝統木造建物鼻栓仕様差鴨居接合部の復元力特性評価 その1 実験計画と結果の概要(継手・仕口(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
横田治貴, 守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 471-472 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22237 静的加力実験に基づく伝統木造建物鼻栓仕様差鴨居接合部の復元力特性評価 その2 復元力特性評価(継手・仕口(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
守屋友貴, 横田治貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 473-474 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22269 重要伝統的建物群保存地区・和歌山県湯浅町の伝統木造家屋の構造調査: その3 大垂壁を考慮した耐震性の再評価(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 横部達也, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 537-538 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22270 重要伝統的建造物群保存地区・三重県亀山市関町の伝統的木造家屋の構造調査: その1 地域と家屋の特徴(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 539-540 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22271 重要伝統的建造物群保存地区・三重県亀山市関町の伝統的木造家屋の構造調査: その2 家屋の構造的特徴と他地域の木造家屋との比較(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 541-542 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22302 重要伝統的建造物群保存地区・奈良県五條市五條新町の伝統的木造家屋の構造調査 : (その1) 地域と家屋の特徴(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 南部恭広, 岡沢理映, 杉野未奈, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 603-604 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22303 重要伝統的建造物群保存地区・奈良県五條市五條新町の伝統的木造家屋の構造調査 : (その2) 家屋の構造的特徴と他地域の木造家屋との比較(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
多幾山法子, 南部恭広, 岡沢理映, 杉野未奈, 渡辺千明 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 605-606 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22pPSA-28 フィードバックマイクロレオロジーを用いた細胞内部の力学特性計測
西澤賢治, Bremerich, M. & 水野大介, 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 3330研究成果: Contribution to journal › Article
-
23-4 異なる土壌が充填されたライシメーターにおける間接N_2O排出の比較(23.地球環境)
南川和則, 早川敦, 西村誠一, 秋山博子, 和穎朗太, 平舘俊太郎 & 八木一行, 8 8 2011, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 57, p. 172研究成果: Contribution to journal › Article
-
23pAE-11 DFT and STM study of Si-rich graphene/SiC interface
Visikovskiy, A., Kimoto, S., Kajiwara, T., Tanaka, S. & Yoshimura, M., 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 2624研究成果: Contribution to journal › Article
-
24-hour rhythm of aquaporin-3 function in the epidermis is regulated by molecular clocks
Matsunaga, N., Itcho, K., Hamamura, K., Ikeda, E., Ikeyama, H., Furuichi, Y., Watanabe, M., Koyanagi, S. & Ohdo, S., 2014, In: Journal of Investigative Dermatology. 134, 6, p. 1636-1644 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
27 被引用数 (Scopus) -
26pPSA-1 Growth of graphene nanoribbons on vicinal SiC(0001) studied by STM
Visikovskiy, A., Kurisu, Y., Kajiwara, T., Tanaka, S., Yoshimura, M. & Komori, F., 2013, In: 日本物理学会講演概要集. 68, 0, p. 970研究成果: Contribution to journal › Article
-
27-Hydroxycholesterol suppresses lipid accumulation by down-regulating lipogenic and adipogenic gene expression in 3T3-L1 cells
Shirouchi, B., Kashima, K., Horiuchi, Y., Nakamura, Y., Fujimoto, Y., Tong, L. T. & Sato, M., 6 1 2017, In: Cytotechnology. 69, 3, p. 485-492 8 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
7 被引用数 (Scopus) -
28am2-F-2 多孔高分子膜を用いたイオンラチェットポンプの整流機構
松崎嘉仁, 奥村泰志, 樋口博紀 & 菊池裕嗣, 10 21 2015, In: マイクロ・ナノ工学シンポジウム. 2015, 7, p. "28am2-F-2-1"-"28am2-F-2-2"研究成果: Contribution to journal › Article
-
28pPSA-51 SiC(0001)ステップエッジにおける1次元Si原子配列(28pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面・結晶成長))
林真吾, 梶原隆司, Visikovskiy, A., 吉村雅満 & 田中悟, 2014, In: 日本物理学会講演概要集. 69, 0, p. 889研究成果: Contribution to journal › Article
-
2A2-K06 リニアアクチュエータを用いた歩行アシスト装置の開発と歩行シミュレーションによるアシスト効果の検証
田原健二, 岡田共史, 中島康貴 & 山本元司, 5 17 2015, In: ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2015, p. "2A2-K06(1)"-"2A2-K06(4)"研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-A-6 最適化と計算に関する最新の傾向について(計算と最適化の新展開)
藤澤克樹, 3 17 2011, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 2011, p. 124-125 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-Arachidonoyl glycerol sensitizes the pars distalis and enhances forskolin-stimulated prolactin secretion in Syrian hamsters
Yasuo, S., Fischer, C., Bojunga, J., Iigo, M. & Korf, H. W., 4 1 2014, In: Chronobiology International. 31, 3, p. 337-342 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
7 被引用数 (Scopus) -
2-B-1 グラフ解析と最適化技術で実現する都市OS(統一テーマ関連(1))
藤澤克樹, 安井雄一郎 & 松尾久人, 3 26 2015, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 2015, p. 208-209 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-B-1 グラフ解析と最適化技術で実現する都市OS(統一テーマ関連(1))
藤澤克樹, 安井雄一郎 & 松尾久人, 3 26 2015, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 2015, p. 208-209 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2B2 ショットピーニングによる時効硬化AI合金の高湿度中における疲労強度の改善(<OS2>耐疲労設計:基礎研究と応用事例2)
仮屋孝二, 陳強, 後藤真宏, 中村祐三 & 前田義和, 2013, In: 日本機械学会九州支部講演論文集. 2013, 0, p. 43-44 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-B-8 決定係数最大化ポートフォリオ選択に対する凸最適化アプローチ(連続最適化)
後藤順哉 & 藤澤克樹, 3 4 2010, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 2010, p. 130-131 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2C06 創造工房での取り組み: PLANET-Qによる取り組みと大学からの支援((22)学生の学修活動事例,口頭発表)
松尾凌輔, 津守不二夫 & 澤田廉士, 2015, In: 工学教育研究講演会講演論文集. 2015, 0, p. 220-221 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2D potential measurements by applying automatic beam adjustment system to heavy ion beam probe diagnostic on the Large Helical Device
Shimizu, A., Ido, T., Kurachi, M., Makino, R., Nishiura, M., Kato, S., Nishizawa, A. & Hamada, Y., 11 2014, In: Review of Scientific Instruments. 85, 11, 11D853.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
2D self-assembly of phenylene-vinylene tectons at the liquid-highly oriented pyrolytic graphite interface: From chain length effects to anisotropic guest-host dynamics
Six, A., Bocheux, A., Charra, F., Mathevet, F., Kreher, D. & Attias, A. J., 1 13 2017, In: Nanotechnology. 28, 2, 025602.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
2D simulation of FC72 sessile droplet evaporation in the constant contact line region
Hussain, S., Fukatani, Y., Kohno, M., Sefiane, K. & Takata, Y., 1 1 2014, In: International Review of Mechanical Engineering. 8, 1, p. 52-61 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
2D spatial profile measurements of potential fluctuation with heavy ion beam probe on the Large Helical Device
Shimizu, A., Ido, T., Nishiura, M., Kato, S., Ogawa, K., Takahashi, H., Igami, H., Yoshimura, Y., Kubo, S. & Shimozuma, T., 11 1 2016, In: Review of Scientific Instruments. 87, 11, 11E731.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
3 被引用数 (Scopus) -
2D triangular Sn and Pb metallic layers on SiC(0001) and at graphene/SiC(0001) interface
Visikovskiy, A., Hayashi, S., Kajiwara, T., Komori, F. & Tanaka, S., 2017, In: 日本物理学会講演概要集. 72, 0, p. 2237-2237 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-E-1 緊急避難計画に対する普遍的最速流の実験的解析(防災・減災)
成澤龍人, 安井雄一郎, 藤澤克樹 & 小林和博, 3 6 2014, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集. 2014, p. 220-221 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-F-10 最速フローを用いた避難所の評価(最適化(2))
成澤龍人, 安井雄一郎, 藤澤克樹 & 小林和博, 9 11 2013, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 2013, p. 262-263 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2G15 鼻腔内気流と粘膜間の熱伝達に関するボクセルシミュレーション(OS5-5:生体流れの計算バイオメカニクス:疾病の再現および診断・治療への応用(5))
荒木冬人, 清水駿, 田中学, 世良俊博, 小野謙二 & 横田秀夫, 1 10 2014, In: バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 2014, 26, p. 529-530 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2Gp15 IGF-I遺伝子導入による人工筋組織の収縮力の増強(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
佐藤暢哲, 井藤彰, 河邉佳典 & 上平正道, 2011, In: 日本生物工学会大会講演要旨集. 63, p. 164研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-H-5 プリミティブ・ソーティング・ネットワークの高速数え上げ算法(最適化(2))
田中勇真, 池上敦子, 松井泰子, 藤澤克樹 & 安井雄一郎, 8 28 2014, In: 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集. 2014, p. 276-277 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2H-NMR and 13C-NMR study of the hydration behavior of poly(2-methoxyethyl acrylate), poly(2-hydroxyethyl methacrylate) and poly(tetrahydrofurfuryl acrylate) in relation to their blood compatibility as biomaterials
Miwa, Y., Ishida, H., Tanaka, M. & Mochizuki, A., 10 1 2010, In: Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition. 21, 14, p. 1911-1924 14 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
26 被引用数 (Scopus) -
2-Hydrazinoquinoline: A reactive matrix for matrix-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry to detect gaseous carbonyl compounds
Shigeri, Y., Kamimura, T., Ando, M., Uegaki, K., Sato, H., Tani, F., Arakawa, R. & Kinumi, T., 4 26 2016, In: European Journal of Mass Spectrometry. 22, 2, p. 83-90 8 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
4 被引用数 (Scopus) -
2-Hydroxypropyltrimethylammonium xylan adsorption onto rod-like cellulose nanocrystal
Sim, J. H., Dong, S., Röemhild, K., Kaya, A., Sohn, D., Tanaka, K., Roman, M., Heinze, T. & Esker, A. R., 2 5 2015, In: Journal of Colloid And Interface Science. 440, p. 119-125 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
5 被引用数 (Scopus) -
2-Naphthylmethoxymethyl as a Mildly Introducible and Oxidatively Removable Benzyloxymethyl-Type Protecting Group
Sato, T., Oishi, T. & Torikai, K., 6 19 2015, In: Organic letters. 17, 12, p. 3110-3113 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
6 被引用数 (Scopus) -
2-Oxoadenosine induces cytotoxicity through intracellular accumulation of 2-oxo-ATP and depletion of ATP but not via the p38 MAPK pathway
Asada, S., Ohta, E., Akimoto, Y., Abolhassani, N., Tsuchimoto, D. & Nakabeppu, Y., 12 1 2017, In: Scientific Reports. 7, 1, 6528.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
Open Access -
2P-177 遺伝子導入フィーダーを用いた多能性幹細胞の未分化維持培養システムの開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
藤原昇, 井藤彰, 河邉佳典 & 上平正道, 2013, In: 日本生物工学会大会講演要旨集. 65, p. 148研究成果: Contribution to journal › Article