検索コンセプト
|
選択されたフィルタ |
- 200 - 250 / 36,911 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
Article
1P1-N05 筋骨格型ロボットの筋内力フィードフォワード位置制御における関節トルクに基づく筋配置設計法(筋骨格モデリング)
松谷祐希, 越智裕章, 木野仁, 石橋良太, 田原健二 & 山本元司, 2013, In: ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2013, 0, p. _1P1-N05_1-_1P1-N05_4研究成果: Contribution to journal › Article
-
1P1-X02 最大筋力を考慮した筋骨格システムの位置制御
中川大輔, 松谷祐希, 木野仁 & 田原健二, 5 17 2015, In: ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2015, p. "1P1-X02(1)"-"1P1-X02(4)"研究成果: Contribution to journal › Article
-
1P-232 Cadherin-expressing feeder cell systems for neural differentiation culture of iPS cells :
Paerwen, P., Ito, A., Fujiwara, S., Iwamoto, K., Yamabe, H., Kawabe, Y. & Kamihira, M., 2015, In: 日本生物工学会大会講演要旨集. 67, p. 146研究成果: Contribution to journal › Article
-
1P-232 人工筋組織における熱ストレスとビタミンC添加の筋機能への影響(一般講演(セル&ティッシュエンジニアリング))
佐藤暢哲, 池田一史, 菅野翔太, 井藤彰, 河邉佳典 & 上平正道, 2013, In: 日本生物工学会大会講演要旨集. 65, p. 75研究成果: Contribution to journal › Article
-
1P-238 磁場誘導型遺伝子大量発現システムを用いた遺伝子治療法の開発(一般講演(セル&ティッシュエンジニアリング))
山口雅紀, 井藤彰, 河邉佳典 & 上平正道, 2013, In: 日本生物工学会大会講演要旨集. 65, p. 77研究成果: Contribution to journal › Article
-
1P2-O08 パーティクルフィルタによる物体の位置・姿勢推定値を用いた物体把持・操作手法
大藤康平, 辻徳生 & 田原健二, 5 17 2015, In: ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2015, p. "1P2-O08(1)"-"1P2-O08(3)"研究成果: Contribution to journal › Article
-
1.ナトリウムイオン電池における低コスト大容量化の元素戦略
Okada, S., Nakamoto, K. & Chihara, K., 2015, In: Electrochemistry. 83, 3, p. 170-175 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
1.脳と免疫系とのクロストーク
須藤信行, 2017, In: Japanese Journal of Allergology. 66, 3, p. 147-152 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2,1,3-benzothiadiazole dimers: Preparation, structure, and transannular electronic interactions of syn-and anti-[2.2](4,7)benzothiadiazolophanes
Watanabe, M., Goto, K., Fujitsuka, M., Tojo, S., Majima, T. & Shinmyozu, T., 2010, In: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 83, 10, p. 1155-1161 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
30 被引用数 (Scopus) -
2,3,7,8-Tetrachlorodibenzo-p-dioxin potentially attenuates the gene expression of pituitary gonadotropin β-subunits in a fetal age-specific fashion: A comparative study using cultured pituitaries
Takeda, T., Yamamoto, M., Himeno, M., Takechi, S., Yamaguchi, T., Ishida, T., Ishii, Y. & Yamada, H., 4 2011, In: Journal of Toxicological Sciences. 36, 2, p. 221-229 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
7 被引用数 (Scopus) -
2,5-Dimethylcelecoxib prevents pressure-induced left ventricular remodeling through GSK-3 activation
Fujita, A., Takahashi-Yanaga, F., Morimoto, S., Yoshihara, T., Arioka, M., Igawa, K., Tomooka, K., Hoka, S. & Sasaguri, T., 2 1 2017, In: Hypertension Research. 40, 2, p. 130-139 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
11 被引用数 (Scopus) -
2. Toxicity of hybrid pufferfish
Takatani, T., Arakawa, O., Suzuki, S. & Mochioka, N., 2016, In: Nippon Suisan Gakkaishi (Japanese Edition). 82, 2, 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2.大気エアロゾルの気候影響評価(『水循環環境科学』における分野横断的な議論のための入門解説〜ダウンスケーリング・エアロゾル・層積雲・データ同化〜)
竹村俊彦, 4 30 2010, In: 天気. 57, 4, p. 200-204 5 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-(Naphthalen-1-yl)thiophene as a New Motif for Porphyrinoids: Meso-Fused Carbaporphyrin
Hong, J. H., Aslam, A. S., Ishida, M., Mori, S., Furuta, H. & Cho, D. G., 5 4 2016, In: Journal of the American Chemical Society. 138, 15, p. 4992-4995 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
19 被引用数 (Scopus) -
2008年岩手・宮城内陸地震により生じた天然ダム危険度評価の考え方 (特集 2008年岩手・宮城内陸地震による土砂災害)
水野秀明, 2 2010, In: Open Civil Engineering Journal. 52, 2, p. 14-17 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2010年7月鹿児島県船石川土石流災害の流下実態
水野秀明 & 小山内信智, 7 2011, In: Open Civil Engineering Journal. 53, 7, p. 24-27 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2012 年夏季,福岡市と大阪市における高濃度硫酸イオン観測事例の解析
高見昭憲, 伊礼聡, 紀本岳志, 竹村俊彦, 林政彦, 原圭一郎, 三好猛雄, 上田佳代, 佐藤圭, 兼保直樹, 吉野彩子 & 畠山史郎, 2013, In: エアロゾル研究. 28, 4, p. 281-286 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2013 曲げせん断型建物モデルのH^∞ノルムを最小化するパッシブダンパーの最適配置(構造)
山本薫, 藤田皓平 & 竹脇出, 5 25 2011, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 51, p. 49-52 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2015S-GS4-3 造船所におけるカメラモニタリング画像を用いた作業分析法
篠田岳思, 田中太氏 & 西口純平, 2015, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 20, 0, p. 197-198 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2015S-GS4-4 小型カメラを用いた造船所の作業観測法と作業の標準化に関する研究
篠田岳思, 田中太氏 & 真崎陸, 2015, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 20, 0, p. 199-200 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2015S-GS5-4 船舶居住区の配置案の分析と評価に関する研究
田中太氏, 篠田岳思 & 脇田薫平, 2015, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 20, 0, p. 219-220 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2016 ESC Guidelines for the diagnosis and treatment of acute and chronic heart failure: The Task Force for the diagnosis and treatment of acute and chronic heart failure of the European Society of Cardiology (ESC). Developed with the special contribution of the Heart Failure Association (HFA) of the ESC
Authors/Task Force Members, 8 1 2016, In: European Journal of Heart Failure. 18, 8, p. 891-975 85 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
3307 被引用数 (Scopus) -
2016S-GS4-18 自動車運搬船の船倉内の換気状態の評価法と換気制御に関する研究
羅涛, 篠田岳思 & 田中太氏, 2016, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 22, 0, p. 411-412 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2016S-GS4-19 船舶居住区の配置評価法による配置計画に関する研究
田中太氏, 篠田岳思 & 脇田薫平, 2016, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 22, 0, p. 413-414 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2016S-GS4-24 画像データ解析による建造時の作業者位置の取得に関する研究
篠田岳思, 田中太氏 & 寺田圭佑, 2016, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 22, 0, p. 425-426 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2016S-GS4-25 ディープ・ラーニングを適用した作業情報の抽出に関する研究
篠田岳思, 田中太氏 & 彭静姣, 2016, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 22, 0, p. 427-428 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2016S-GS4-4 テキストマイニングよる造船工場内のヒヤリハット報告のデータ分析
篠田岳思, 田中太氏 & 白神佑輔, 2016, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 22, 0, p. 349-350 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2017年7月の九州北部豪雨による土砂災害: Sediment-related Disasters by a heavy Rainfall in the northern Part of Kyushu-Island, Japan in July 2017
Mizuno, H., MARUTAN, T., KAIBORI, M., JITOUSONO, T., OHNO, H., SHIMIZU, O., Kubota, T., UE, H., KANAZAWA, A., KAWANO, T., KOGA, S., KOBAYASHI, H., KOBAYASHI, T., SAKASHIMA, T., SAKATANI, Y., SAGARA, W., SHINOHARA, Y., SUZUKI, Y., TAKAGI, M., SHIMADA, E. & 4 others, , 11 15 2017, In: 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering : 砂防学会誌. 70, 4, p. 31-42 12 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
20185 層間変位及び加速度の伝達関数のH^∞ノルムを最小化する粘性ダンパーの最適配置(最適設計(1),構造I)
山本薫, 藤田皓平 & 竹脇出, 7 20 2010, In: 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造. 2010, p. 369-370 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2022 最大層間変位伝達関数の最小化を目標とする最適ダンパー配置(構造)
藤田皓平, 山本薫 & 竹脇出, 5 25 2010, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 50, p. 85-88 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2066 和歌山県湯浅町における伝統木造家屋の耐震性(構造)
南部恭広, 横部達也, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 5 24 2013, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 53, p. 261-264 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
21. A persistent Japanese heat wave in early August 2015: Roles of natural variability and human-induced warming
Takahashi, C., Watanabe, M., Shiogama, H., Imada, Y. & Mori, M., 12 2016, In: Bulletin of the American Meteorological Society. 97, 12, p. S107-S112研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
Open Access7 被引用数 (Scopus) -
21-1 広島県北広島町千町原の半自然草地における植物の分布と土壌特性の関係(21.緑化技術)
平舘俊太郎, 白川勝信, 高橋佳孝, 堤道生, 太田陽子, 井上雅仁, 佐久間智子, 森田沙綾香, 小柳知代 & 楠本良延, 8 8 2011, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 57, p. 149研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-1-27 放射性セシウム捕捉ポテンシャル(RIP)のセシウム濃度依存性(2-1 土壌有機・無機成分の構造・機能・ダイナミクス,2015年度京都大会)
山口紀子, 中尾淳, 武田晃, 塚田祥文, 江口定夫 & 平舘俊太郎, 9 9 2015, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 61, p. 22研究成果: Contribution to journal › Article
-
21pBL-7 DCMによる脳領野間の有効結合の推定
新谷俊了, 太田真理, 酒井邦嘉 & 篠本滋, 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 2933研究成果: Contribution to journal › Article
-
21pBL-7 DCMによる脳領野間の有効結合の推定
新谷俊了, 太田真理, 酒井邦嘉 & 篠本滋, 3 21 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 1, p. 2933研究成果: Contribution to journal › Article
-
21pPSB-26 SiC(0001)上の(4x4)-Si超構造
林真吾, 梶原隆司, Visikovskiy, A., 吉村雅満 & 田中悟, 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 2552研究成果: Contribution to journal › Article
-
22028 非破壊試験による3地域のスギ材の材料特性推定(材料特性(5),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
小林素直, 大村早紀, 菖蒲真生人, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 55-56 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22094 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その1)地域と住宅の特徴(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 菖蒲真生人, 小林素直, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 187-188 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22095 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その2)住宅の構造的特徴と他地域の木造住宅との比較(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
菖蒲真生人, 小林素直, 南部恭広, 杉野未奈, 渡辺千明 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 189-190 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22098 伝統木造住宅における耐力要素や重量の地域性(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 195-196 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22217 斜め貫接合部を有する木造軸組架構の力学特性評価に関する実験的研究(伝統構法部位・構造要素(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
多幾山法子, 南部恭広 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 433-434 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22234 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その3)壁仕様を変えた静的加力実験(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
大村早紀, 加藤奨, 澁谷悦敬, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 467-468 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22235 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その4)垂壁付き独立柱の曲げ耐力(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤奨, 大村早紀, 澁谷悦敬, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 469-470 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22269 重要伝統的建物群保存地区・和歌山県湯浅町の伝統木造家屋の構造調査: その3 大垂壁を考慮した耐震性の再評価(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 横部達也, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 537-538 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22270 重要伝統的建造物群保存地区・三重県亀山市関町の伝統的木造家屋の構造調査: その1 地域と家屋の特徴(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 539-540 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22271 重要伝統的建造物群保存地区・三重県亀山市関町の伝統的木造家屋の構造調査: その2 家屋の構造的特徴と他地域の木造家屋との比較(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 541-542 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22pPSA-28 フィードバックマイクロレオロジーを用いた細胞内部の力学特性計測
西澤賢治, Bremerich, M. & 水野大介, 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 3330研究成果: Contribution to journal › Article
-
23-4 異なる土壌が充填されたライシメーターにおける間接N_2O排出の比較(23.地球環境)
南川和則, 早川敦, 西村誠一, 秋山博子, 和穎朗太, 平舘俊太郎 & 八木一行, 8 8 2011, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 57, p. 172研究成果: Contribution to journal › Article
-
23pAE-11 DFT and STM study of Si-rich graphene/SiC interface
Visikovskiy, A., Kimoto, S., Kajiwara, T., Tanaka, S. & Yoshimura, M., 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 2624研究成果: Contribution to journal › Article