検索コンセプト
|
選択されたフィルタ |
- 35,850 - 35,900 / 36,270 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
22270 重要伝統的建造物群保存地区・三重県亀山市関町の伝統的木造家屋の構造調査: その1 地域と家屋の特徴(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 539-540 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22269 重要伝統的建物群保存地区・和歌山県湯浅町の伝統木造家屋の構造調査: その3 大垂壁を考慮した耐震性の再評価(伝統建築物:調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 横部達也, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 537-538 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22237 静的加力実験に基づく伝統木造建物鼻栓仕様差鴨居接合部の復元力特性評価 その2 復元力特性評価(継手・仕口(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
守屋友貴, 横田治貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 473-474 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22236 静的加力実験に基づく伝統木造建物鼻栓仕様差鴨居接合部の復元力特性評価 その1 実験計画と結果の概要(継手・仕口(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
横田治貴, 守屋友貴, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 471-472 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22235 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その4)垂壁付き独立柱の曲げ耐力(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤奨, 大村早紀, 澁谷悦敬, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 469-470 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22234 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その3)壁仕様を変えた静的加力実験(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
大村早紀, 加藤奨, 澁谷悦敬, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 467-468 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22217 斜め貫接合部を有する木造軸組架構の力学特性評価に関する実験的研究(伝統構法部位・構造要素(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
多幾山法子, 南部恭広 & 林康裕, 8 30 2013, In: 学術講演梗概集. 2013, 0, p. 433-434 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22169 応力波伝播法に基づく既存木造建物の材料特性推定に関する研究(材料特性(3),部材性能(1),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
中西統也, 南部恭広, 焦鍵, 杉野未奈 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 337-338 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22121 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 (その2) 柱の負担せん断力(伝統建築物特性(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 澁谷悦敬, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 241-242 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22120 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 (その1) 実験概要と水平抵抗力および損傷状況(伝統建築物特性(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
澁谷悦敬, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 9 12 2014, In: 学術講演梗概集. 2014, 0, p. 239-240 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22098 伝統木造住宅における耐力要素や重量の地域性(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 195-196 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22095 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その2)住宅の構造的特徴と他地域の木造住宅との比較(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
菖蒲真生人, 小林素直, 南部恭広, 杉野未奈, 渡辺千明 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 189-190 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22094 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その1)地域と住宅の特徴(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺千明, 菖蒲真生人, 小林素直, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 187-188 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
22028 非破壊試験による3地域のスギ材の材料特性推定(材料特性(5),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
小林素直, 大村早紀, 菖蒲真生人, 南部恭広, 杉野未奈 & 林康裕, 9 4 2015, In: 学術講演梗概集. 2015, 0, p. 55-56 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
21世紀初頭の衛星海面高度計
市川香, Kaoru, I., 九州大学応用力学研究所 & Research, I. F. A. M. K. U., 1 15 2014, In: 海の研究 = Umi no Kenkyu (Oceanography in Japan). 23, 1, p. 13-27 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
21pPSB-26 SiC(0001)上の(4x4)-Si超構造
林真吾, 梶原隆司, Visikovskiy, A., 吉村雅満 & 田中悟, 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 2552研究成果: Contribution to journal › Article
-
21pBL-7 DCMによる脳領野間の有効結合の推定
新谷俊了, 太田真理, 酒井邦嘉 & 篠本滋, 3 21 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 1, p. 2933研究成果: Contribution to journal › Article
-
21pBL-7 DCMによる脳領野間の有効結合の推定
新谷俊了, 太田真理, 酒井邦嘉 & 篠本滋, 2015, In: 日本物理学会講演概要集. 70, 0, p. 2933研究成果: Contribution to journal › Article
-
21392 パルス波入力を受けるせん断弾性棒の最大応答評価(応答性状(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
南博之, 南部恭広, 大西良広 & 林康裕, 9 12 2012, In: 学術講演梗概集. 2012, 0, p. 783-784 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-1-27 放射性セシウム捕捉ポテンシャル(RIP)のセシウム濃度依存性(2-1 土壌有機・無機成分の構造・機能・ダイナミクス,2015年度京都大会)
山口紀子, 中尾淳, 武田晃, 塚田祥文, 江口定夫 & 平舘俊太郎, 9 9 2015, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 61, p. 22研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-1-13 土壌団粒内で起こる土壌有機物の長期的動態を物理分画アプローチから考察する: Part2 : 走査型透過軟X線顕微鏡を用いた官能基別有機炭素と無機物の空間分布(2-1 土壌有機・無機成分の構造・機能・ダイナミクス,2014年度東京大会)
浅野眞希, 和穎朗太, 山口紀子, 武市泰男, 前田誠, 平舘俊太郎, 菅大暉 & 神農宗徹, 9 9 2014, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 60, p. 20研究成果: Contribution to journal › Article
-
2-1-12 土壌団粒内で起こる土壌有機物の長期的動態を物理分画アプローチから考察する: Part 1.鉱物組成の大きく異なる土壌タイプの比較(2-1 土壌有機・無機成分の構造・機能・ダイナミクス,2014年度東京大会)
和穎朗太, 浅野眞希, 梶浦雅子, 早川智恵, 井上弦 & 平舘俊太郎, 9 9 2014, In: 日本土壌肥料学会講演要旨集. 60, p. 19研究成果: Contribution to journal › Article
-
20世紀初頭における三菱と電力業に関する覚書: 猪苗代水力電気の事例を踏まえて
宮地英敏, 9 2012, In: 経済学研究. 79, 2, p. 69-79 11 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
20世紀ロシア史と日露関係の展望: 議論と研究の最前線
松井康浩, 佐藤正則, 浅岡善治, 寺山恭輔, 佐藤芳行, 上垣彰, Baryshev, Ė. A. & 岩下明裕, 2010, 九州大学出版会.研究成果: Book/Report › Book
-
20 years of pediatric anterior cruciate ligament reconstruction in New York state
Dodwell, E. R., Lamont, L. E., Green, D. W., Pan, T. J., Marx, R. G. & Lyman, S., 3 1 2014, In: American Journal of Sports Medicine. 42, 3, p. 675-680 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
171 被引用数 (Scopus) -
20pPSA-45 Structure of carbon-rich SiC(0001)-(√3x√3) surface investigated by LEED I-V analysis
Visikovskiy, A., Kajiwara, T., Tanaka, S., Nakatsuji, K., Yoshizawa, S. & Komori, F., 2012, In: 日本物理学会講演概要集. 67, 0, p. 840研究成果: Contribution to journal › Article
-
20pPSA-38 エピタキシャルグラフェンにおけるDバンド,Gバンドラマン分光特性(20pPSA 領域9 ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長)
中森弓弦, 梶原隆司, Visikovskiy, A., 田中悟, 中辻寛 & 小森文夫, 2012, In: 日本物理学会講演概要集. 67, 0, p. 838研究成果: Contribution to journal › Article
-
2066 和歌山県湯浅町における伝統木造家屋の耐震性(構造)
南部恭広, 横部達也, 多幾山法子, 渡辺千明 & 林康裕, 5 24 2013, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 53, p. 261-264 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2066 伝統木造建物における鼻栓仕様差鴨居接合部の力学特性評価(構造)
横田治貴, 中川敦嗣, 南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 5 26 2014, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 54, p. 293-296 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2065 応力波伝播法を用いた既存木造建物の材料特性推定に関する研究(構造)
中西統也, 南部恭広, 焦鍵, 杉野未奈 & 林康裕, 5 26 2014, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 54, p. 289-292 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2022 最大層間変位伝達関数の最小化を目標とする最適ダンパー配置(構造)
藤田皓平, 山本薫 & 竹脇出, 5 25 2010, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 50, p. 85-88 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2020 Roadmap on gas-involved photo- and electro- catalysis
Yang, Y., Tang, Y., Jiang, H., Chen, Y., Wan, P., Fan, M., Zhang, R., Ullah, S., Pan, L., Zou, J. J., Lao, M., Sun, W., Yang, C., Zheng, G., Peng, Q., Wang, T., Luo, Y., Sun, X., Konev, A. S., Levin, O. V. & 13 others, , 12 2019, In: Chinese Chemical Letters. 30, 12, p. 2089-2109 21 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
41 被引用数 (Scopus) -
2018年の歴史学界 ―回顧と展望― 日本(近現代) 一三 都市・地方
Kramer, S., 5 20 2019, In: 史學雜誌. 128, 5, p. 178-180研究成果: Contribution to journal › Review article › 査読
-
20185 層間変位及び加速度の伝達関数のH^∞ノルムを最小化する粘性ダンパーの最適配置(最適設計(1),構造I)
山本薫, 藤田皓平 & 竹脇出, 7 20 2010, In: 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造. 2010, p. 369-370 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2016年熊本地震から2年経過した益城町市街地の被災建物の現況調査
角田功太郎, 五十田博, 井上涼, 森拓郎, 田中圭 & 佐藤利昭, 2019, In: 日本地震工学会論文集. 19, 1, p. 1_21-1_33研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2015S-GS5-4 船舶居住区の配置案の分析と評価に関する研究
田中太氏, 篠田岳思 & 脇田薫平, 2015, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 20, 0, p. 219-220 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2015S-GS4-4 小型カメラを用いた造船所の作業観測法と作業の標準化に関する研究
篠田岳思, 田中太氏 & 真崎陸, 2015, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 20, 0, p. 199-200 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2015S-GS4-3 造船所におけるカメラモニタリング画像を用いた作業分析法
篠田岳思, 田中太氏 & 西口純平, 2015, In: 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 20, 0, p. 197-198 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2013 歴史的煉瓦造建築物の耐震補強前後における煉瓦壁の面外方向振動特性変化(構造)
南部恭広, 多幾山法子 & 林康裕, 5 25 2012, In: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系. 52, p. 49-52 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2012 年夏季,福岡市と大阪市における高濃度硫酸イオン観測事例の解析
高見昭憲, 伊礼聡, 紀本岳志, 竹村俊彦, 林政彦, 原圭一郎, 三好猛雄, 上田佳代, 佐藤圭, 兼保直樹, 吉野彩子 & 畠山史郎, 2013, In: エアロゾル研究. 28, 4, p. 281-286 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
2012 The Land of Hope: Planetary Cartographies of Fukushima
Thouny, C., 2015, Mechademia. Lenning, F. (ed.). Minneapolis: University of Minnesota Press, Vol. 10.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter (peer-reviewed) › 査読
-
2011年度秋季大会スペシャルセッション「放射性物質輸送モデルの現状と課題」報告(研究会報告)
近藤裕昭, 里村雄彦, 竹村俊彦, 山澤弘実 & 渡邊明, 4 30 2012, In: 天気. 59, 4, p. 239-250 12 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2008年岩手・宮城内陸地震により生じた天然ダム危険度評価の考え方 (特集 2008年岩手・宮城内陸地震による土砂災害)
水野秀明, 2 2010, In: Open Civil Engineering Journal. 52, 2, p. 14-17 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
20(S)-Ginsenoside Rh2 as aldose reductase inhibitor from Panax ginseng
Fatmawati, S., Ersam, T., Yu, H., Zhang, C., Jin, F. & Shimizu, K., 9 15 2014, In: Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters. 24, 18, p. 4407-4409 3 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
14 被引用数 (Scopus) -
2.大気エアロゾルの気候影響評価(『水循環環境科学』における分野横断的な議論のための入門解説〜ダウンスケーリング・エアロゾル・層積雲・データ同化〜)
竹村俊彦, 4 30 2010, In: 天気. 57, 4, p. 200-204 5 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
2.5kV, 200kW bi-directional isolated DC/DC converter for medium-voltage applications
Matsuoka, Y., Wada, K., Nakahara, M., Takao, K., Sung, K., Ohashi, H. & Nishizawa, S., 1 1 2014, 2014 International Power Electronics Conference, IPEC-Hiroshima - ECCE Asia 2014. IEEE Computer Society, p. 744-749 6 p. 6869671研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
7 被引用数 (Scopus) -
2,6-Diaminopurine nucleoside derivative of 9-ethyloxy-2-oxo-1,3- diazaphenoxazine (2-amino-Adap) for recognition of 8-oxo-dG in DNA
Taniguchi, Y., Fukabori, K., Kikukawa, Y., Koga, Y. & Sasaki, S., 3 1 2014, In: Bioorganic and Medicinal Chemistry. 22, 5, p. 1634-1641 8 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
10 被引用数 (Scopus) -
2,5-Dimethylcelecoxib prevents isoprenaline-induced cardiomyocyte hypertrophy and cardiac fibroblast activation by inhibiting Akt-mediated GSK-3 phosphorylation
Morishige, S., Takahashi-Yanaga, F., Ishikane, S., Arioka, M., Igawa, K., Kuroo, A., Tomooka, K., Shiose, A. & Sasaguri, T., 10 2019, In: Biochemical Pharmacology. 168, p. 82-90 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
6 被引用数 (Scopus) -
2,3,4,7,8-Pentachlorodibenzofuran is far less potent than 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin in disrupting the pituitary-gonad axis of the rat fetus
Taura, J., Takeda, T., Fujii, M., Hattori, Y., Ishii, Y., Kuroki, H., Tsukimori, K., Uchi, H., Furue, M. & Yamada, H., 11 5 2014, In: Toxicology and Applied Pharmacology. 281, 1, p. 48-57 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
6 被引用数 (Scopus) -
2,1,3-benzothiadiazole dimers: Preparation, structure, and transannular electronic interactions of syn-and anti-[2.2](4,7)benzothiadiazolophanes
Watanabe, M., Goto, K., Fujitsuka, M., Tojo, S., Majima, T. & Shinmyozu, T., 2010, In: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 83, 10, p. 1155-1161 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
30 被引用数 (Scopus)