検索コンセプト
|
選択されたフィルタ |
- 48,300 - 48,350 / 49,184 件
- 検索結果をエクスポート
検索結果
-
三次元形状計測装置を用いた建設構造物の施工管理システムの開発
遠藤健, 池野谷尚史, 古賀祐一郎 & 倉爪亮, 1 15 2012, In: 日本ロボット学会誌. 30, 1, p. 84-90 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
三重県関町における伝統木造住宅の現地調査と耐震性能評価
南部恭広, 守屋友貴, 杉野未奈, 渡辺千明 & 林康裕, 2017, In: AIJ Journal of Technology and Design. 23, 53, p. 129-134 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
参与者をつなぐメディアと身体性: 手法と展開
土屋智行, 2017, In: 日本認知言語学会論文集 Papers from the National Conference of the Japanese Cognitive Linguistics Association. 17, p. 465-471 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
山岡元隣『宝蔵』箋註(1)序、巻一(一)〜(五)
川平敏文, 6 2012, In: 雅俗. 0, 11, p. 73-87 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
山岡元隣『宝蔵』箋註(2)巻一(六)~(十五)
川平敏文, 7 2013, In: 雅俗. 12, p. 108-122 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
山岡元隣『宝蔵』箋註(3)巻二(一)~(九)
川平敏文, 7 2014, In: 雅俗. 13, p. 71-85 15 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
山岡元隣『宝蔵』箋註(4)巻二(十)~(十五)
川平敏文, 7 2015, In: 雅俗. 14, p. 97-109 13 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
山岡元隣『宝蔵』箋註(5)巻三(一)~(八)
川平敏文, 7 2016, In: 雅俗. 15, p. 64-74 11 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
山岳森林域における広域大気汚染の影響評価 富山県・立山における事例
久米篤, 朴木英治, 中島春樹, 石田仁 & 渡辺幸一, 5 28 2018, In: 日本森林学会大会発表データベース. 129, 0, p. 782研究成果: Contribution to journal › Article
-
山村の特産品づくりを支える資源利用ネットワーク: 滋賀県高島市朽木におけるトチ餅生産とトチノミ利用
八塚春名 & 藤岡悠一郎, 12 2015, In: Biostory = ビオストーリー : 生き物文化誌 : 人と自然の新しい物語. 24, p. 94-106 13 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
山地河道における水の流れとマニングの粗度係数の実測
水野秀明 & 浅野友子, 1 15 2013, In: 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering : 砂防学会誌. 65, 5, p. 56-57 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
産学連携による学生用ノートデザイン開発
Sugimoto, Y., Sogabe, H., Tanaka, R., Nakajima, M., Ishida, T., Okubo, S. & Morinaga, D., 3 2018, In: デザイン学研究作品集 = Annual design review of Japanese Society for the Science of Design. 2018, 23, p. 94-97研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
産業労働研究所
Miyachi, H., 3 2013, In: KYUSHU UNIVERSITY MANUSCRIPT LIBRARY NEWSLETTER. 7, p. 3-4 2 p.研究成果: Contribution to journal › Short survey
-
使って身につく漢字語彙 vol.2: Basic Kanji Workbook vol.2
Oga, C., 清水百合, 菊池富美子 & 川村千絵, 10 2016, 凡人社.研究成果: Book/Report › Book
-
司会のことば
栢森裕三 & 高木康, 7 25 2012, In: Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology. 60, 7, p. 650-652 3 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
史実を欺く『栄花物語』: 巻五「浦々の別」における年次設定
二宮愛理, 6 2017, In: 語文研究. 123, p. 1-14 14 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
子連れで参加 第3回東アジア環境史会議
Van Goethem, E. E. M. A., 2016, In: ポリモルフィア. p. 127–29研究成果: Contribution to journal › Meeting Abstract
-
思春期・青年期の自閉スペクトラム症者における共感の特性: 対人恐怖心性と,恐怖を抱く人物への自己注視的認知過程のとりやすさとの関連
松﨑泰, 川住隆一 & 田中真理, 12 2015, In: 東北大学大学院教育学研究科研究年報. 64, 1, p. 75-90 16 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
思春期・青年期の自閉スペクトラム症者における共感の特性:自己注視的・他者注視的認知過程に焦点を当てて
松﨑泰, 川住隆一 & 田中真理, 2016, In: 発達心理学研究. 27, 1, p. 1-9 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
指示詞に関する日中対照研究-「その」と「那(个)」による連動読みについて-
Sugiyama, S. & Liu, B., 2013, In: KLS. 33, p. 97-108研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング(ポスターセッション,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域,環境・エネルギーの課題,ポスターセッション)
峰松翼, 五十嵐正樹, 島田敬士, 長原一 & 谷口倫一郎, 2 6 2014, In: 電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解. 113, 431, p. 99-100 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング(ポスターセッション,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域,環境・エネルギーの課題,ポスターセッション)
峰松翼, 五十嵐正樹, 島田敬士, 長原一 & 谷口倫一郎, 2 6 2014, In: 電子情報通信学会技術研究報告. CNR, クラウドネットワークロボット. 113, 432, p. 99-100 2 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
支台歯の選択と予後に関する補綴的戦略を考える
松下恭之, 木原優文, 江﨑大輔, 鮎川保則 & 古谷野潔, 2017, In: 日本補綴歯科学会誌. 9, 3, p. 193-198 6 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
-
施設間移行と生存経路多様化の基礎的研究:児童福祉施設・通所授産施設・(野宿者)自立支援施設の連携研究から見えてきたこと
飯嶋秀治, 間宮郁子, 北川由紀彦 & 増田健太郎, 2017, In: 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2017, 0, p. H21研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
私化時代の法定立
Akasaka, K., 1 10 2018, In: hogaku-seminar. 756, p. 62-67 6 p., hogaku-seminar.756.研究成果: Contribution to journal › Article
-
脂腺母斑における Endothelin-1 の発現様式;基底細胞癌の発生母地としての毛囊分化を示す Endothelin-1 陽性表皮細胞群の可能性
Kato, M., Eto, A., Matsunaga, T., Inoue, K., Hashimoto, H., Mizuno, A., Akuta, M., Hirano, S., Furue, K. & Furue, M., 10 1 2020, In: Nishinihon Journal of Dermatology. 82, 5, p. 370-376 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
視認性を考慮した検出容易な文字パターンの検討
小泉壮太, 服部亮史, Feng, Y. & 内田誠一, 2012, In: 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 2012, 0, p. 442-442 1 p.研究成果: Contribution to journal › Article
-
詩人の宗教・教養の国家: エマソンのアメリカ
鏑木政彦, 9 29 2013, In: 哲学論文集. 49, p. 1-17 17 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料と通信 課題研究懇談会活動報告 応答の人類学(2012-2016)
飯嶋秀治 & 小國和子, 2016, In: 文化人類学. 81, 3, p. 530-533 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料紹介 海軍省予備炭鉱区実測図: 福岡県鞍手郡勝野村大字御徳
Miyachi, H., 3 2015, In: KYUSHU UNIVERSITY MANUSCRIPT LIBRARY NEWSLETTER. 9, p. 3-4 2 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料紹介 吉村誠著『偉盲貝島嘉蔵翁』
宮地英敏, 3 2013, In: エネルギー史研究. 28, p. 297-320 24 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料紹介 不況下における九州中小炭礦の実態
Miyachi, H., 3 2017, 石炭研究資料叢書. 福岡市: 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門, Vol. 38. p. 207(1)-68(140) 140 p.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Chapter
-
資料紹介 立川鉱業所労働組合編『立川の思い出』
Miyachi, H., 3 2017, In: KYUSHU UNIVERSITY MANUSCRIPT LIBRARY NEWSLETTER. 11, p. 7-8 2 p.研究成果: Contribution to journal › Book/Film/Article review
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民における猩紅熱の流行
阿部吉雄, 9 1 2017, In: 言語文化論究. 39, p. 59-65 7 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民支援組織の医療委員会の報告書
阿部吉雄, 2014, In: 言語文化論究. 33, p. 107-116 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査: 上海のユダヤ人難民社会の教区新聞の記事から(1939年)(下)
阿部吉雄, 9 30 2013, In: 言語文化論究. 31, p. 77-87 11 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
資料調査 : 『Shanghai Jewish Chronicle』の「週間医学ニュース」
阿部吉雄, 2012, In: 言語文化論究. 29, p. 181-189 9 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
飼料用米乾燥の高効率化
Tanaka, F., Kinjo, M., Fumihiko, T. & Uchino, T., 2013, In: 農業機械學會誌. 75, 3, p. 151-156研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
児童福祉施設における施設間移行と生存経路の多様化:歴史・統計・施設・施設間移行
飯嶋秀治, 2017, In: 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2017, 0, p. H22研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
時間遅れやノイズにロバストな運動制御戦略:—開かれた環境での運動知能—
田原健二, 12 15 2018, In: 日本ロボット学会誌. 36, 9, p. 616-619 4 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
-
時間並列計算法の研究開発動向及び将来展望
飯塚幹夫, 小野謙二 & 加藤千幸, 10 10 2015, p. 1-3. 3 p.研究成果: Contribution to conference › Paper
-
時間並列計算法の最新研究成果と将来展望
Ono, K. & Iizuka, M., 6 2018, 計算工学講演会論文集. 日本計算工学会, Vol. 23. 6 p.研究成果: Chapter in Book/Report/Conference proceeding › Conference contribution
-
時系列判別成分分析に基づく次元圧縮型リカレント確率ニューラルネット
早志英朗, 島圭介, 芝軒太郎, 栗田雄一 & 辻敏夫, 2014, In: 計測自動制御学会論文集. 50, 4, p. 356-365 10 p.研究成果: Contribution to journal › Article › 査読
-
次世代スーパコンピュータ技術を用いた超大規模グラフ解析と実社会への応用 (特集 データを読み解く技術: ビッグデータ,e-サイエンス,潜在的ダイナミクス) -- (e-サイエンス時代のアルゴリズム研究)
藤澤克樹, 5 2014, In: Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. 97, 5, p. 374-378 5 p.研究成果: Contribution to journal › Article